@syuubunndou

Are you sure you want to delete the question?

Leaving a resolved question undeleted may help others!

Github.PageでGoogleAPIを使う方法

解決したいこと

Github.Pageを利用し、TypeScriptで課題管理アプリを製作しています。
ユーザーが登録した課題をGoogle Calenderと同期しようと試みています。

Google公式ドキュメントを読みました。そこには、npmとnode.jsをインストールしろとありました。
Github.Pageではnpmでモジュールをimportできないと思っています。そのため、どうすればいいかわからずにいます。

Google Cloud ConsoleでのAPI Keyの発行 2.0OAuthクライエントIDの発行は済んでいます。
アクセストークンはfirebaseでGoogle認証をsigninWithPopup()で取得したデータから入手しています。

どなたか、方法をご存じの方がいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

0 likes

2Answer

GitHub Pages は静的サイト ホスティング サービスです。

この意味(静的サイト)を理解されてますか?
それとも理解された上で「どうすればいい」という発言をしたのですか?


firebaseを採用してるなら何故そちらでページを作らないのか…

0Like

Comments

  1. @syuubunndou

    Questioner

    GitHub Pages は静的サイト ホスティング サービスです。

    ▶よく分かっていませんでした。
    調べてみたらば firebase hostingなら 出来ることがわかりました。

  2. FirebaseならNode.jsも使えますから、そちらをお使いください。

    どういう使い方をするか分かりませんが、Hostingは有料の域であります。
    と言っても無料枠がありますから、うまく使えば月少額で済みます(その辺は自身で調べて下さい)。


    解決したのならクローズして下さい。

AIが作った質問っぽいけど内容に興味があるので回答してみると

Googleカレンダーを使うという条件があるなら後はGoogleのサービスを使えばおよそ出来ると思われます
Github.Pageが何故採用されたのか意味不明です

Q.Googleカレンダーの内容をWEBサイトに表示したい
A.GoogleサイトでWEBサイト作ってGoogleカレンダーを埋め込めば出来る

Q.独自の入力画面を作りたい
A.GASを使えば多分出来る

Q.カレンダーに入力した予定が自分しか表示されない
A.Googleアカウントの仕組みでそうなる、共通にしたかったらGoogleカレンダー共有方法を調べれば多分出来る

0Like

Comments

  1. @syuubunndou

    Questioner

    Github.Pageが何故採用されたのか意味不明です

    ▶ JavaScriptを初めて 3ヶ月でした。
    その時、無料で使えるGithub Pageという素晴らしいサイトがあるのだ!!!

    …と感激し、 それからずっと webアプリケーションはGithub Pageでしかやってきてませんでした。

    無知でした💦

  2. コストがかかっていないなら良いですが、サーバーサービスにコストがかかるものを利用される場合は、そのサービス内容を熟読する方が良いです

    自分も最近WEBサーバーサービスを契約しようとサービス内容を流し読みしていて気づかず
    実はやろうとしていたことが出来なかった
    なんてことがありました

    あとGoogleサイトをおすすめしましたが、Googleにおいて優先順位の低いサービスですので
    その点はご注意願います

Your answer might help someone💌