GPU マイニングをはじめて 1 年が経ちましたので振り返ってみます.
イーサリアムを GPU マイニングしてみる(2017/04/21 時点)
https://qiita.com/syoyo/items/b577d594f55679513d19
2017/04/21 時点では, 29 MH/s で 1 hour で 0.00176 ETH, 1 日で 0.04233 ETH.
2018 年 4 月 20 日時点では, 29 MH/s で 0.00403 ETH/day 程度と 1/10 の収益となりますが, ETH 自体の価格が 10 倍くらいになっています(1 ETH 60,000 円ほど). 昨年度に採掘した ETH を HODL していたとすると, 実質 2500 円/day の信用創造があったことになりますね.
(ただしちょうど 5 月くらいから仮想通貨の価格上昇 & マイニングブームがおとづれたので, ~2017/04 の間にもっとマイニングしておくべきでしたね...)
Ice age は到来しませんでした(difficulty の上昇やリセットはあったが, まったくマイニングで収益が出ない状態にはならなった. また, Caspter(PoS)は 2018 年 4 月時点では来ず)
- 2017 年初夏(5 ~ 7 月) : 熱暴走したりマイナープログラムがうまく動かないなどで苦戦.
- 2017 年夏(8 ~ 9 月) : Powerlimit で HW 的には安定し始めるが, マイナープログラム, pool の接続や GPU driver 周りで不安定はたまに起きる.
- 2017 年秋 : マイナープログラムと, NVIDIA 系は概ね安定期. AMD はドライバ周りがまだまだ. Linux であれば 1 ヶ月ほど連続稼働
- 2018 年冬 : 暖房としてつかえる. 2 ヶ月ほど連続稼働もできるようになり概ね手がかからない子に成長してくれる. AMD もマザーによっては安定稼働を確認(e.g. x299 マザー)
特に, NVIDIA Pascal 水冷 + Ubuntu の rig では, Ubuntu のアップデートを適用するとき以外はまったく手のかからない子になりまして, ほんとうによい.
故障について
この一年, 10 ~ 20 枚ほどマイニングで動かしていますが, 幸いなことに, 今の所新品で買った GPU や PC パーツが故障したことはありませんでした(中古で買った GPU は壊れてしまったのが一つありました).
ただしこれは確率の問題でもあり, 最近は GPU の値段も上がっており ROI も長め(6 ~ 12 ヶ月くらい)ですので, 値は張っても長期保証のある新品の GPU を調達するのが良いでしょう.
故障や火災について
幸いのところ今のところ火災になったりなにか焼けたりということはありませんでした. しかしこれについては常に注意していく必要があります. 定期的に清掃しホコリをとったり, コネクタを確認ですかね. 理想はやはり液浸にして不可燃にするでしょうか.
夏場は冷房をつけず, 室温が 40 度になるときもありましたが, そこで GPU の故障というのもありませんでした(今までなかっただけなので, GPU の寿命としては縮まっている可能性はあります).
高温環境で計算機を動かすというのは以前よく行われていたようです.
温水で冷却する砂漠のデータセンター:米イーベイ
https://wired.jp/2012/03/07/ebay-desert-data-center/
とはいえ, GPU 温度は 80 度を越えるとと熱暴走しやすいので(and マザーもあまり高温になると落ちる)注意です. なるべく 70 度台になるように powerlimit しましょう. 夏場は可能であれば GPU は水冷, マザーや電源も高温耐性の高いものをチョイスするとよいでしょう.
少なくとも, X99 マザーはエラッタもありますし, 高温耐性も高くないので選ばないほうがよいです.
X99 マザー + Linux + NV GPU 複数枚刺しで常時運用してはいけない
https://qiita.com/syoyo/items/596355e6f285181038cb
今ですとマイニング用に長期稼働耐性のあるものか, x399, x299 あたりがよさそうかと思います.
中古のサーバ向けマザーボードもおすすめかもしれません.
今後の予定
この一年で採掘量も減りつつありますが, 少なくともあと 2, 3 年は GPU マイニングはなくならそう & リアルタイムレイトレーシングも主流になりつつあり GPU を本来のグラフィックス用途で酷使する機会も増えていくので, EVGA の GPU や, TITAN V のように 3 年保証のあるハイエンド GPU を調達し, 3 年稼働にチャレンジしたいところです.
今後の課題
GPU を 3~5 年の漢の無金利ローンで調達し, キャッシュフローをよくする財務スキームを確立したい.
レイトレーシング/機械学習のプログラムと, マイニングのプログラムの自動切り替えをしたい(レイトレーシング/機械学習のタスクが走っていないときはマイニングが走るなど)
電気代や電力はやはり課題の一つであるので, 太陽光+蓄電池, 水力, 風力でマイニングをするスキームをしたい. 特に長野あたりの水利権と土地を手に入れ, 水力発電やりたい.
採掘した仮想通貨で資産運用や dapp を極めてくれる優秀なブロックチェーン若人を探す旅に出たい.
GPU の利用状況をブロックチェーンで管理し, 仮想通貨でレンタルしたりするスキームを確立したい.
Vectordash https://vectordash.com/ のように GPU リソースを機械学習タスクに貸し出すサービスで GPU 調達費用をまかなうスキームを確立したい.
液浸 GPU 冷却にチャレンジしたい.