背景
Linux + WINE で .msi
ファイルを展開したい.
Linux native で動く msiextract(msitools) がありますが,
バグがあり, たまに展開できなかったり, 展開したファイルが壊れている msi
ファイルがあったりします.
あとビルドがめんどい.
(apt とかにあるのはバージョン古くてうまく展開できないファイルがより多い)
msitools の Ubuntu 18.04 でのビルドメモ
https://qiita.com/syoyo/items/64ce9eea9176ce0a9d41
lessmsi
Windows native の msi 展開やファイルブラウザ lessmsi がありました.
ソースコードもあります. IE 拡張もあるので, Windows で使いたいときも便利です.
(issue でいくつか展開できない msi
があるようですが, 少なくとも msiextract
よりはうまくいく感じです)
GUI 版は, WINE 環境だと UI が真っ黒になり使い物になりませんでした.
展開先ディレクトリを指定の場合は, パス名の最後にバックスラッシュ(\
)が必要です.
Unix shell だと, \
は複数行入力のエスケープ文字と扱われてしまうため, 以下のようにエスケープする必要があります.
$ lessmsi.exe x file.msi "dist\\"
binfmt + wine で Windows バイナリを Linux で ./a.exe のようにして実行するメモ
https://qiita.com/syoyo/items/9fd8758ea3878c36e807
で .exe
を直接実行できるようにしているとより便利に使えるでしょう.