17
13

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

GKEでArgoを使ったカナリアリリースを実現する(セットアップ編)

Last updated at Posted at 2019-08-27

概要

KubernetesでGitOpsを実現するツールであるArgo CDとKubernetesでblue/grennデプロイやカナリアリリースを実現するためのデプロイメントコントローラーであるArgo Rolloutsを使用して、カナリアリリースを実現する方法を2回に渡ってご紹介します。
今回はセットアップ編となります。

Arog CDのオフィシャルサイト
https://argoproj.github.io/argo-cd/

構成図

argocd.png

構成要素

  • GKE
  • GCR ※今回は登場なし
  • Cloud Build ※今回は登場なし
  • Cloud Load balancer(ingress)
  • GitHub
  • argo cd
  • argo rollouts

前提条件

  • Googleアカウントがあること
  • GitHubアカウントがあること
  • デプロイしたいアプリケーションがあること
  • 今回は例としてオフィシャルサイトが用意しているguestbookのアプリケーションをForkし、仮想アプリケーションとして使用
  • 上記リポジトリをForkし、手元にCloneしてある状態であること

環境

  • macOS Majave
  • kubectl Client v1.15.1
  • kubectl Server v1.12.8-gke.10
  • Google Cloud SDK 259.0.0(gcloudはこれに含まれる)

構築の流れ

セットアップ編の大まかな流れがこちらです。

  1. 各種クライアントツールをインストール
  2. GKEクラスターのセットアッップ
  3. Argo CDのインストール
  4. Argo CDのセットアップ
  5. Argo Rolloutsのインストール
  6. Argo Rolloutsのセットアップ

手順

1. 各種クライアントツールをインストール

ここではセットアップに必要な各種クライアントツールをインストールしていきます。

$ brew tap argoproj/tap
$ brew install argoproj/tap/argocd

2. GKEクラスターのセットアップ

ここでは、GKEクラスターをセットアップしていきます。

# プロジェクトの設定
$ gcloud auth login
$ GCP_PRJ=<your GCP project ID>
$ gcloud config set project $GCP_PRJ

# GKEクラスターの作成
$ GKE_CLUSTER_NAME=<your GKE Cluseter Name>
$ gcloud container clusters create $GKE_CLUSTER_NAME
$ gcloud container clusters get-credentials $GKE_CLUSTER_NAME
$ gcloud container clusters list

# デフォルトで用意されているcluster-adminというClousterroleとuserをバインディング
# cluster-adminは、cluster内の全てのリソースに対し、どんなアクションでも可能な権限
$ APPNAME=<your name> # 任意。今回はアプリケーション名にした。
$ USER_NAME=<your GCP account> # GCPのアカウントに使用しているメールアドレス。
$ kubectl create clusterrolebinding ${APPNAME}-cluster-admin-binding --clusterrole=cluster-admin --user=$USER_NAME
$ kubectl get clusterrolebinding | grep ${APPNAME}

3. Argo CDのインストール

ここではArgo CDをインストールしていきます。
GKE内にArgo用のServiceやpodを起動させます。


# Namaspace作成
$ kubectl create ns argocd
$ kubectl get ns

# Argo CDインストール
$ kubectl apply -n argocd -f https://raw.githubusercontent.com/argoproj/argo-cd/stable/manifests/install.yaml
$ kubectl get service -n argocd
$ kubectl get pods -n argocd

# PublicAccessを実現するためにLoadbalancerの作成
$ kubectl patch svc argocd-server -n argocd -p '{"spec": {"type": "LoadBalancer"}}'
$ kubectl get service argocd-server -n argocd
NAME            TYPE           CLUSTER-IP      EXTERNAL-IP    PORT(S)                      AGE
argocd-server   LoadBalancer   10.47.255.158   34.85.104.22   80:32676/TCP,443:31540/TCP   17m

#上記のEXTERNAL-IPをセットしておきます。
$ ARGOCD_SERVER=<EXTERNAL-IP> 

上記のEXTERNAL-IPで表示されたIPアドレスにブラウザからアクセスします。
スクリーンショット 2019-08-26 15.27.28.png
次にArgoのログインパスワードを取得します。デフォルトはargocd-serverのpod名となっています。

# パスワード取得コマンド
$ kubectl get pods -n argocd -l app.kubernetes.io/name=argocd-server -o name | cut -d'/' -f 2

パスワードが取得できたら Username: admin と上記で取得したパスワードでログインが可能となります。
次にargocdコマンドでもArgoにログインしておきます。

# パスワードは、上述の通り
$ argocd login $ARGOCD_SERVER 

なお、Argoのデフォルトパスワードを変更したい場合はこちらのコマンドで可能です。

$ argocd account update-password

4. Argo CDのセットアップ

デプロイ対象のGitHub repositoryを追加していきます。


$ REPO_URL=<your repository URL> # 今回は例としてForkしたExampleリポジトリのURL(git@github.com:<your account name>/examples.git)を設定
$ SSH_KEY_PATH=<your ssh key path>
$ argocd repo add $REPO_URL --ssh-private-key-path $SSH_KEY_PATH

GUIでもリポジトリが追加されていることが確認できます。
スクリーンショット 2019-08-26 15.51.46.png
スクリーンショット 2019-08-26 15.55.01.png

続いて管理するkubernetesのclusterの追加します。


$ K8S_CLUSTER_NAME=`kubectl config get-contexts | grep "*" | awk '{print $3}'`
$ argocd cluster add $K8S_CLUSTER_NAME

GUIでもClusterが追加されていることが確認できます。
スクリーンショット 2019-08-26 16.03.54.png
スクリーンショット 2019-08-26 16.04.20.png

続いて、Argo上にアプリケーションを作成します。


$ ARGO_SYNC_PATH=guestbook/ # manifestファイルがあるディレクトリを指定します。
$ DEST_SERVER=`argocd cluster list | grep $K8S_CLUSTER_NAME | awk '{print $1}'`

# argo上にアプリケーションを作成。以下、補足説明
#  --repo:同期するGitHubリポジトリ
#  --path:同期するmanifestファイルがあるディレクトリ
#  --dest-server:ArgoのURL
#  --dest-namespace:Argo上Namespace 
#  --revision:同期するブランチ
#  --sync-policy automated:自動同期を有効
#  --auto-prune:同期時にリソースの削除を有効

$ argocd app create $APPNAME \
  --repo $REPO_URL \
  --path $ARGO_SYNC_PATH \
  --dest-server $DEST_SERVER \
  --dest-namespace default \
  --revision master \
  --sync-policy automated \
  --auto-prune

ArgoのGUIでもアプリケーションがデプロイされたことが確認できます。
スクリーンショット 2019-08-26 16.55.59.png
スクリーンショット 2019-08-26 16.56.56.png

これでGKE上にアプリケーションがデプロイされましたが、現状だとPublicに公開していない状態なので仮でingressを作ります。
以下のmanifestファイルをguestbook/ディレクトリ以下に作成し、masterブランチでコミットしてPushします。

apiVersion: extensions/v1beta1
kind: Ingress
metadata:
  name: app-ingress
spec:
  rules:
  - http:
      paths:
      - path: /*
        backend:
          serviceName: frontend
          servicePort: 80

しばらくするとArgoがGitHubと現構成との差分を検知し、同期することでingressが作成されます。
GitOpsですね。
以下のコマンドでingressに付与されたPublicIPAddressが確認できるのでそちらにアクセスします。

$ kubectl get ingress
NAME          HOSTS   ADDRESS         PORTS   AGE
app-ingress   *       35.190.119.89   80      14m
スクリーンショット 2019-08-27 10.52.33.png

guestbookが確認できました。

5. Argo Rolloutsのインストール

つづいて、Argo Rolloutsのインストールします。
Argo CDだけでもデプロイは可能ですが、blue/greenデプロイやカナリアリリースをやろうと思った時に必要となります。


$ kubectl create ns argo-rollouts
$ kubectl get ns
$ kubectl apply -n argo-rollouts -f https://raw.githubusercontent.com/argoproj/argo-rollouts/stable/manifests/install.yaml
$ kubectl get service -n argo-rollouts
$ kubectl get pods -n argo-rollouts

以上でセットアップ完了となります。
次回、実際にカナリアリリースを実現する方法を書きたいと思います。


2019/08/29 続編書きました
GKEでArgoを使ったカナリアリリースを実現する(完結編)

参考文献

この記事は以下の情報を参考にして執筆しました。
EKSでArgo CDのチュートリアルを試してみた
GKEでArgoCDを使ってGitOpsしてみた
Argo CDによってGKEでGitOpsをする
デフォルトで用意されているClusterRole

17
13
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
17
13

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?