LoginSignup
1
1

More than 3 years have passed since last update.

azureでpython使ってlinebot開発(その1)

Posted at

はじめに

前回の記事の続きになります。今回は、Line Botを作成するところまで。

概要

LineBotを作成していきます。イメージはこんな感じ
概要
Userから入力されたメッセージをLineBotが検知してAzure FunctionsのHTTPトリガーへPOSTリクエストを出す。
HTTPトリガーは、POSTパラメータを検証し、正常なものであれば、Userから入力されたメッセージをキューに設定し、Service Busへ登録する。
その際、LineBotにはステータスコード200を返却する。
また、POSTパラメータが正常なものでなければ、ステータスコード400を返却する。
Service Bus TriggerはService Busを監視しており、Service Busにキューが登録されたことをトリガーに動き始める。
キューにはUserが入力したメッセージが登録されているので、そのメッセージをLineBotへ返信し、
UserはLineBotへ返信された内容を参照できる。

LineBotの作成

Userからメッセージを受け付けるLineBotの作成を行います。
はじめに、LINE Developersにアクセスし、適当なMessaging API用のLineBotを作成します。(※手順は省略します。)
LineBot作成後、作成したLineBotと友達になってやってください。
設定はAzure FunctionsのHTTP Trigger作成後に行っていきます。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1