今プログラミングの勉強で手一杯だが、投資の勉強もしたいと思っている。
しかし投資の勉強をはじめたらプログラミングの勉強効率が落ちてしまう…。
…がこのモチベーションを失いたくはない。
学生だって1日のうちにいくつもの教科を勉強するんだ。
今ひとつに絞っているが勉強するものがふたつに増えたところでそこまで支障は出ないはずだ!!
ということでちょっとずつ投資の勉強も始めようと思っています。
とは言ってもメインはプログラミングなので本当にちょっと勉強するだけです。
ボビーオロゴンも言っていました…大金が貯まってから始めたら失敗するリスクが大きい。収入が少ないなら少ないなりに投資をするものだと。
俺もそう思います。
お金がないならデモ口座でいいので経験を積むべきだと思います。
まあまだなにもしていないうちから偉そうなことはいえませんが…。