3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【NestJS】Docker ComposeでDBとAdminerを起動してアプリケーションと接続する

Posted at

#はじめに
Docker ComposeでDB(MySQLとPostgreSQL)とAdminer(DB管理ツール)を起動して、NestJSアプリケーションと接続してみました。
本記事はその手順のメモです。

#実装
実装は大きく分けてコンテナの起動とNestJSアプリケーションの接続の2つです。

##コンテナの起動
MySQL, PostgreSQL, AdminerのDockerイメージは公式のものを使用します。

これらをDocker Composeで一発で起動できるように、docker-compose.ymlを以下のように記述します。

docker-compose.yml
version: "3.8"

services:
  mysql:
    image: mysql:8.0.23
    command: --default-authentication-plugin=mysql_native_password
    restart: always
    environment:
      MYSQL_ROOT_PASSWORD: example
    ports:
      - 3306:3306

  postgres:
    image: postgres:13.1
    restart: always
    environment:
      POSTGRES_PASSWORD: example
    ports:
      - 5432:5432

  adminer:
    image: adminer
    restart: always
    ports:
      - 8080:8080

docker-compose upを実行し、localhost::8080にアクセスするとAdminerが開きます。
スクリーンショット 2021-11-23 10.53.35.png

以下の情報を入力するとMySQLとPostgreSQLにログインすることができます。

データベース種類:MySQL (PostgreSQL)
サーバ:mysql (postgres)
ユーザ名:root (postgres)
パスワード:example

MySQLとPostgresQLでデータベースnest-eventsを作成します。
スクリーンショット 2021-11-22 21.09.15.png

##NestJSアプリケーションの接続
MySQLとの接続についてのみ記述します。

アプリケーションからDBを操作するにあたり、ORMとしてTypeORMを使用します。
そのため、まずは以下のパッケージをインストールします。

npm install @nestjs/typeorm typeorm mysql

次に、app.module.ts内でTypeOrmの設定を行います。
databaseに前項で作成したnest-eventsentitiesEventを記述することで、DBとEntityの紐付け(マッピング)を行います。

app.module.ts
@Module({
  imports: [
    TypeOrmModule.forRoot({
      type: 'mysql',
      host: '127.0.0.1',
      port: 3306,
      username: 'root',
      password: 'example',
      database: 'nest-events',
      entities: [Event],
      synchronize: true
    }),
  ],
  controllers: [AppController, EventsController],
  providers: [AppService],
})

EntityであるEventは以下のように記述します。
各カラムにデコレータを付加することで、属性を指定しています。
@PrimaryGeneratedColumn()を付加すると、MySQLでいうAUTO_INCREMENTなカラムとなります。

event.entity.ts
import { Column, Entity, PrimaryGeneratedColumn } from 'typeorm';

@Entity()
export class Event {
  @PrimaryGeneratedColumn()
  id: number;

  @Column()
  name: string;

  @Column()
  description: string;

  @Column()
  when: Date;

  @Column()
  address: string;
}

app.module.tssynchronize: trueを指定していたため、npm run start:devでアプリケーションを起動すると、以下のように自動的にテーブルが作られます。

スクリーンショット 2021-11-22 21.34.25.png

#参考資料

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?