2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

BeeXAdvent Calendar 2019

Day 24

PostgreSQLパーティショニングのTableau、DBeaver、Glue Crawlerでの対応状況調査

Posted at

PostgreSQLの2種類のパーティショニングについて、AWSのRDSで作成し、ツールで接続してみて対応状況を調べました。

2種類のパーティショニング

  • テーブル継承によるパーティショニング
  • 宣言的パーティショニング

試したツール

  • Tableau
  • DBeaver
  • AWS Glue Crawler
  • AWS Redshift Federated Query

PostgreSQLのバージョンは11.4です。最新でない11.4を選んだのは、試した時点でRedshift Federated Queryが対応していた最新バージョンがそれだったためです。

2種類のパーティショニング

テーブル継承によるパーティショニングは、バージョン8.1からのもので、文字通りテーブルの継承を使って無理やりパーティショニングを実現するイメージです。レコード挿入時のパーティション振り分けは、トリガ関数を手動で定義することで実現します。

宣言的パーティショニングは、バージョン10からのもので、パーティションの振り分けルールを宣言的に書けるので、テーブル継承よりは運用が楽です。

継承による柔軟性を活用したい場合はテーブル継承しかありませんが、そうでない限りは宣言的なパーティショニングのほうがよさそうです。

テーブルのパーティショニング - PostgreSQL 11.5文書

まずはパーティショニングされたテーブルを作成します。

宣言的パーティショニング

テーブル作成手順

  1. 親テーブルをCREATE TABLEPARTITION BY句を付与して作成
  2. 子テーブルをCREATE TABLEPARTITION OF句を付与して作成
create table sample3 (
    timestamp timestamp,
    data text
) partition by range(timestamp);
create index on sample3 (timestamp);

create table sample3_201911 partition of sample3 for values from ('2019-11-01') to ('2019-12-01');
create table sample3_201912 partition of sample3 for values from ('2019-12-01') to ('2020-01-01');
insert into sample3 (timestamp, data) values ('2019-11-16 00:00:00', 'aaa');
insert into sample3 (timestamp, data) values ('2019-12-16 00:00:00', 'bbb');

継承によりパーティショニング

テーブル作成手順(宣言的パーティショニングより手順が多いです)

  1. 親テーブルを作成
  2. 子テーブルをCREATE TABLEINHERITS句を付与して作成
  3. レコードをパーティションに振り分けるトリガー関数をCREATE FUNCTIONで定義
  4. 親テーブルに上記トリガー関数をトリガーとしてCREATE TRIGGERで設定
create table sample4 (
    timestamp timestamp,
    data text
);

create table sample4_201911 (
    check (timestamp >= '2019-11-01' and timestamp < '2019-12-01')
) inherits(sample4);
create index on sample4_201911 (timestamp);
create table sample4_201912 (
    check (timestamp >= '2019-12-01' and timestamp < '2020-01-01')
) inherits(sample4);
create index on sample4_201912 (timestamp);

CREATE OR REPLACE FUNCTION sample4_insert_trigger()
RETURNS TRIGGER AS $$
BEGIN
    IF ( NEW.timestamp >= DATE '2019-11-01' AND
         NEW.timestamp < DATE '2019-12-01' ) THEN
        INSERT INTO sample4_201911 VALUES (NEW.*);
    ELSIF ( NEW.timestamp >= DATE '2019-12-01' AND
            NEW.timestamp < DATE '2020-01-01' ) THEN
        INSERT INTO sample4_201912 VALUES (NEW.*);
    ELSE
        RAISE EXCEPTION 'Date out of range.  Fix the sample4_insert_trigger() function!';
    END IF;
    RETURN NULL;
END;
$$
LANGUAGE plpgsql;

CREATE TRIGGER insert_sample4_trigger
    BEFORE INSERT ON sample4
    FOR EACH ROW EXECUTE FUNCTION sample4_insert_trigger();

insert into sample4 (timestamp, data) values ('2019-11-16 00:00:00', 'aaa');
insert into sample4 (timestamp, data) values ('2019-12-16 00:00:00', 'bbb');

Tableau

TableauをPostgreSQLに接続してみます。

Tableauの画面では、Table一覧には宣言的パーティショニング(sample3)の親テーブルが見えず、子テーブルが見えます。継承によるパーティショニング(sample4)は親も子も見えています。

宣言的パーティショニング(sample3)もCustom SQLを書けば親テーブルをデータソースとして指定することは可能でした。

image.png

バージョンは
Tableau Desktop Professional Edition 2019.4.0
です。

DBeaver

DBeaverはデータベースに接続してクエリを投げれるデスクトップアプリです。DBeaverをPostgreSQLに接続してみます。

DBeaverでは宣言的パーティショニング(sample3)は親テーブルのみが見えます。継承によるパーティショニング(sample4)は親も子も見えています。

image.png

継承はパーティショニング以外の目的でも使われる可能性があると考えると、親と子の両方が出てくるのは合理的で、一方宣言的パーティショニングはパーティショニングだけが目的なので、親が一覧に出てこれば十分なケースが多く、DBeaverのパーティショニングの対応状況はよさそうに見えます。

バージョンは
DBeaver 6.3.0
です。

AWS Glue Crawler

AWSのGlue CrawlerでPostgreSQLに接続してData Catalogを作成してみました。

作成されたData Catalogのテーブルはこちらです。Tableauと同じ状況で、宣言的パーティショニングの親テーブルはクロールできませんでした。

image.png

2019/12/21時点です。

Amazon Redshift Federated Query

AWSのRedshiftのFederated QueryはRedshiftに外部スキーマを定義することでPostgreSQLに存在するデータに対してもRedshiftにクエリを投げれるようになる機能です。

Federated QueryとPostgreSQLのパーティショニングの組み合わせを試しましたが、Federated QueryはまだAWSのプレビュー機能でブログ等には書いちゃいけないらしいので、伏せておきます。早く使いたいですね。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?