Tensorflowをソースコードからビルドしてインストールする場合、Proxy環境下では、bazelがProxyに対応していないため、
ホームページのとおりにやってもエラーが出て、うまくインストールできない。
2016年2月現在も、bazelはProxyに対応していないので、ここからProxy対応版のbazelを取ってくる。
git clone https://github.com/StateFarmIns/bazel
cd bazel
./compile.sh
※ わざわざbazelをビルドしなくても、--host_jvm_args オプションで下記の通り指定するとビルドできます。
bazel --host_jvm_args="-Dhttp.proxyHost=localhost -Dhttp.proxyPort=8080 \
-Dhttps.proxyHost=localhost -Dhttps.proxyPort=8080" build -c opt --config=cuda //tensorflow/tools/pip_package:build_pip_package
あとは、これを使ってTensorflowのホームページに書いてあるとおりにやるだけ。