0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Elmerによる練習1:書籍『例題で極める非線形有限要素法』より

Posted at

はじめに

CAEに関する本を購入しました。

例題で極める非線形有限要素法
CAEで正しい結果を導くための理論トレーニング
発行元:丸善出版  発行年月日:2020年10月
https://www.maruzen-publishing.co.jp/item/?book_no=304000

しかし、脳が付いていかないので、Qiita諸先輩の記事を参考に読解を進めます。
Salome-Meca2019による練習1:書籍『例題で極める非線形有限要素法』より

Salome

20210728a.png
Salomeでメッシュを切ります。
エッジへのsub-meshが分からないので、Salomeでは6面体要素メッシュの生成のみに留めます。
ソルバーはElmerです。
20210728c10.png
20210728c20.png
20210728c50.png

6面体要素の場合
   3D Hexahedron(I.J,K)
   2D Quadrangle:Mapping
   1D Wire Discreation
        Local Length
        lengthで値を設定しました 0.001, 0.002, 0.005

本によりますと、一番上の10要素の場合、1.34e-05 になるそうです。
SalomeElmerParaViewの使い方を間違っているような気がします。

Elmer

20210728b_01.png
20210728b_02.png
20210728b_03.png
20210728b_05.png
20210728b_10.png

こちらは、Elmerでメッシュを切っています。
それらしい結果が出てほっとしていますが、まだまだ未熟です。

まとめ

  • Elmer さんありがとう
  • Salome さんありがとう
  • 例題で極める非線形有限要素法 さんありがとう
  • S さんありがとう
0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?