この記事は「はじめてのアドベントカレンダー Advent Calendar 2023」の19日目に参加しています🎅
はじめに
こんにちは、あっぴー(@super-appy)と申します。
プログラミングスクールに通ってRuby on Railsを学習しています。
初学者のため、記事に誤りなどがありましたらコメントにてご指摘いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
記事のきっかけ
先日、WEBアプリを作り始めました。Dockerで環境構築をして、いざrails new
しました。
rails new . --database=postgresql -j esbuild --css tailwind
何度も確認して、ドキドキしながらrails new
しました。
そして、開発を進めること数日。rails g ~~~
するたびに、test
ファイルが増えている👀
今回はRSpecを導入する予定なので、このデフォルトで生成されるtestファイルは使いません。
消してもrails new
したら増えるし...と悩んでいました。
そんなとき、スクールの講師の方から「testファイルは全部消してgeneratorの設定をしましょう!」とアドバイスいただいたので、調べて実装してみました。
環境
- Ruby 3.2.2
- Ruby on Rails 7.0.8
手順
1. 既存のテストファイルを削除する
方法は2つあります。
- ターミナルでコマンドを使って削除する
- 手動でファイルを削除する
①ターミナルでコマンドを使って削除
プロジェクトのルートディレクトリに移動し、以下のコマンドを実行
rm -rf test
rmコマンドは削除の前の確認がなく、ファイルが直接削除されます。
②手動でファイルを削除
この場合、削除したファイルはゴミ箱に移動されるため、比較的安全に削除することができます。
2. ジェネレータのデフォルト設定を変更
module YourAppName
class Application < Rails::Application
# 以下の設定を追加
config.generators do |g|
g.test_framework false
g.helper false
g.stylesheets false
g.javascripts false
end
end
end
g.test_framework
: テストフレームワークを生成しないようにする
g.helper
: ヘルパーファイルを生成しないようにする
g.stylesheets
: CSSを生成しないようにする
g.javascript
: JSファイルを生成しないようにする
その他、生成しなくてもいいファイルがあれば適宜追加する。
Railsサーバーを再起動すると変更が反映されます
おわりに
テストファイルが必要なければ、最初でスキップしておきましょう。
rails new . --database=postgresql -j esbuild --css tailwind --skip -test
同じような状況の方のお役に立てますと幸いです!