LoginSignup
0
1

More than 5 years have passed since last update.

WEBアプリケーションの開発環境を構築したよ

Posted at

みなさまはじめして。

WEBアプリケーションでよく使われている言語(PHPやRuby)について学ぶため
に開発環境を構築しました。

要件として

  • Windows 10 home 64bit上で開発を行うため素早くテストできること
  • できる限り手軽に導入できること

を元に調べてみると、XAMPPという「Apache」「MySQL」「PHP」を手軽に導入できるソフトがあるようなので、これを導入しました。

XAMPPのダウンロードとインストール

公式サイトのダウンロードページ(https://www.apachefriends.org/jp/download.html)
よりダウンロードを行いました。

ダウンロードしたファイルはPHPバージョンが7.1.29のxampp-windows-x64-7.1.29-1-VC14-installer.exeです。

インストール時はデフォルトでCドライブのルートが指定されていますが、
容量に不安があったためDドライブに変更しました。

PHPの導入

このままの状態だとバージョン7.1.29がデフォルトで使用されますが、TheManishさんの記事

Run multiple version of PHP in XAMPP Windows (Without installing multiple XAMPP)
https://themanish.com/run-multiple-version-of-php-in-xampp-windows-without-installing-multiple-xampp/

のようにphp.iniやhttpd-xampp.confの設定を工夫すれば他バージョンでの動作も確認できるようです。

古いバージョンのXamppからPHPを取り出すため以下から入手します。

以下のファイルをダウンロード、解凍してphpフォルダのみ取り出します。
xampp-windows-x64-5.6.40-1-VC11.zip

設定できるとlocalhost:8056とポートを指定する、特定フォルダに置くことで5系での動作を確認することができます。

Rubyの導入

XAMPPのみだとPHPのみ導入するため、Rubyを個別に導入します。

RubyInstallerのダウンロードページ
https://rubyinstaller.org/downloads/

Other Useful Downloads項目7-ZIP ARCHIVES以下にある7zファイル
rubyinstaller-2.6.3-1-x64.7zをダウンロード、解凍して設置、binフォルダ内のsetrbvars.cmdを実行するとpathが設定できました。

これで開発環境が構築できました。

参考サイト

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1