Postgreで列がないと言われる
今までMySQLを使用しており、Postgreを触り始めて2日目のことです。
列がないとのエラーに悩まされます。
いや…あるんやけど…(T T)
調べた事
エラーメッセージ的にidがダメっぽい。
MySQLではAUTO_INCREMENT
を使っていましたが、Postgreで初めてserial型
を使用しました。
これが原因なのか?と思い自動連番の指定がおかしいかもと調べる。
原因
エラーメッセージの通り、***「movieidはないけど、movieIDを参照したいっぽいよ」***ということでした。
Postgreは大文字小文字を区別しているので、そんな列ないよっということでした。
そして、movieIDで判断してほしいなら、””を付ければOK!
解決!
参考
この記事を読んだら一発で解決でした笑
ありがとうございます。
https://buralog.jp/postgresql-relation-does-not-exist-error/