LoginSignup
7
0

More than 5 years have passed since last update.

Syncthingのクラウドノードを立てるにあたってAWSよりさくらのVPSのほうが良質だった

Last updated at Posted at 2018-10-16

SyncthingはP2PでDropboxみたいなことができるGo製のオープンソースだ。使っている感じとして、Dropboxより低CPUリソースで、同期はDropboxより速い。

Syncthingでクラウドノードを立てる理由

Syncthingのファイル同期はP2Pなのでサーバを立てるのは必須ではないが、同期をするにはネットワークに同期元と同期先のマシン2台以上が稼働している必要がある。例えば、職場のMacが電源OFFで自宅Macから同期できないといったことが起こる。そうならないよう、AWSなどにSyncthingのノードをひとつ立てておくと良い。

AWSは同期が遅かった

最初にAWSでEC2 microインスタンス+EFSの環境でSyncthingのノードを立てたが、耐えられないほど同期に時間がかかった。

次にEC2 microインスタンス+EBSの環境でやってみたところ、5〜6倍は同期が早くなった。それでも、僕の環境はファイル数が多い(数万ファイル)ため、実用に耐えられる感じではなかった。

microインスタンスではCPUリソース不足やEBS性能制限を感じたためt3.mediumにスケールアップしてみようと思ったが、コストを試算したら64GBのSSDストレージで月6,000円以上かかることがわかったため断念した。

さくらのVPSは20倍くらい早かった

コスト的にVPSのほうが安いのではと考えてさくらのVPSのプライシングを調べてみたら、2GBで月1,706円だったので、そのプランを選択した。

さくらVPSは最初の2週間無償トライアルできる。ただしその間の通信速度は10Mbpsに制限される。それでもAWSで試した環境よりは20倍くらい早く、実用的なスピードが出ることがわかった。

AWSのリージョンは東京といいつつも東京都ないでない場合があるが、さくらのVPSの東京第2ゾーンは東京都北区にあるらしい。都内からの通信だとさくらのVPSのほうに軍配があがるかもしれない。

7
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
0