0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

はじめに

こんにちは。すぎもんです。:smiley:

今回は HULFT10 API Gateway のアップデート をした際の記事になります。

HULFT10 API Gateway について紹介している公式サイトと記事もあわせてご覧ください。

今回やること

今回は HULFT10 API Gateway のバージョンを 10.2.0 から 10.2.1 へアップデートを行っていきます。

アップデートを行うには異なるバージョン、レベル、およびリビジョンの実行モジュールを操作する必要があります。

実施手順

以下の流れで HULFT10 API Gateway のアップデート を行っていきます。

① 既存 HULFT10 API Gateway(Ver.10.2.0)のサービスを削除
1. 既存サービスの停止
2. 既存サービスの削除
② 新 HULFT10 API Gateway(Ver.10.2.1)のサービスを登録
1. モジュールの展開
2. 設定ファイルの移行
3. プロダクトキーの登録
4. 新サービスの登録
5. 新サービスの起動
③ 製品情報の確認
1. 製品情報の表示
2. 既存フォルダーの削除

① 既存 HULFT10 API Gateway(Ver.10.2.0)のサービスを削除

既存 HULFT10 API Gateway のサービスの削除 は、下記の手順で行います。

  1. 既存サービスの停止
  2. 既存サービスの削除

1. 既存サービスの停止

コマンドプロンプトを管理者として実行し、HULFT10 API Gateway のモジュールを展開したディレクトリに移動します。
下記の HULFT10 API Gateway Server 実行ファイル のコマンドを使用して、HULFT10 API Gateway の サービスを停止 します。

コマンド
hulft-api-gateway.exe --stop

※実行例
image.png

2. 既存サービスの削除

続けて下記のコマンドを使用して、HULFT10 API Gateway の サービスの削除 を行います。

コマンド
hulft-api-gateway.exe --delete-service

※実行例
image.png

Point
サービスから HULFT10 API Gateway が削除されているのが確認できます。
image.png

② 新 HULFT10 API Gateway(Ver.10.2.1)のサービスを登録

新 HULFT10 API Gateway のサービスの登録 は、下記の手順で行います。

  1. モジュールの展開
  2. 設定ファイルの移行
  3. プロダクトキーの登録
  4. 新サービスの登録
  5. 新サービスの起動
  6. 製品情報の確認
  7. 既存フォルダーの削除

1. モジュールの展開

任意のフォルダーに、新しい HULFT10 API Gateway の セットアップモジュールを展開 していきます。

image.png

モジュールの構成は『【公式】HULFT10 API Gateway ガイド』から確認が可能です。

2. 設定ファイルの移行

既存の導入フォルダーにある 設定ファイル(hul_gtw_config.yml) で、新しい導入フォルダーにある新しい 設定ファイルの上書き をしていきます。

image.png

Point
設定ファイルのパスは etc/hul_gtw_config.yml になります。

3. プロダクトキーの登録

再びコマンドプロンプトを管理者として実行し、新しく HULFT10 API Gateway のモジュールを展開したディレクトリに移動します。
下記のコマンドを使用して、新しいシリアル番号、プロダクトキー、および期間限定キーの登録 を行います。

コマンド
hulft-api-gateway.exe
    --activate
    --serial-number SerialNumber
    --product-key ProductKey
    [--term-license-key TermLicenseKey]
    --root-password RootPassword

※実行例
image.png

4. 新サービスの登録

そのまま下記のコマンドを使用して、HULFT10 API Gateway の サービスを登録 します。

コマンド
hulft-api-gateway.exe --register-service [--service-name ServiceName]

※実行例
image.png

Point
ServiceName の指定を省略した場合、サービス名は「HULFT API Gateway」で登録されます。

5. 新サービスの起動

続けて下記のコマンドを使用して、HULFT10 API Gateway の サービスを起動 します。

コマンド
hulft-api-gateway.exe --start

※実行例
image.png

③ 製品情報の確認

製品情報の確認 は、下記の手順で行います。

  1. 製品情報の確認
  2. 既存フォルダーの削除

1. 製品情報の確認

HULFT10 API Gateway にログインをして、[Setting] > [製品情報] > [この製品について] からバージョンが 10.2.1 になっているのが確認できます。

image.png

Point
下記のコマンドを使えば、 コマンドプロンプトからも 製品情報の確認 が可能です。

コマンド
hulft-api-gateway.exe --version
hulft-api-gateway.exe -v

※実行例
image.png

2. 既存フォルダーの削除

最後に既存の HULFT10 API Gateway が格納されている フォルダーの削除 を行います。

image.png

これで HULFT10 API Gateway のアップデート は完了です。

Appendix

HULFT10 API Gateway のアップデート ではなく HULFT10 API Gateway のアンインストール を行う場合は、サービスの停止サービスの削除フォルダーの削除 を行った後に データベースの削除 を実施してください。

DROP DATABASE hulgtw;

最後に

今回は HULFT10 API Gateway をアップデートしてみましたが、いかがでしたでしょうか。

HULFT10 API Gateway の導入とあまり操作が変わらないため、簡単にアップデートすることが出来ました。皆さんも是非試してみてください!

このブログでは、今後も様々なTopics記事や接続検証等、皆さんの参考になるような記事を投稿していきたいと思います!
ここまで読んでいただきありがとうございました。それでは、また!:raised_hand:

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?