6
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【AWS】小学生でもわかる!サイバー攻撃から守るサービス(WAF, Shield, Firewall Manager)を徹底解説【擬人化】

Posted at

「AWSに親しみを持つエンジニアが1人でも増えてほしい」という思いを込めて、擬人化で説明してます。
「ちょっとノリが合わないな…」と思ったら、戻るボタンで回れ右してね :wink:

はじめに

こんにちは!
この文章では、AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)が提供するセキュリティサービスを、擬人化して楽しく紹介するよ。AWSは、インターネットを通じていろんなサービスを提供する会社だけど、そのサービスを安全に守るために、たくさんの頼もしい仲間たちが頑張っているんだ。

セキュリティって聞くと難しそうだけど、実は彼らもみんな個性的で面白いキャラクターなんだ。たとえば、セキュリティを守るために一生懸命働くAWS WAFや、悪質な攻撃から私たちを守ってくれるAWS Shieldなど、彼らの役割や特徴をわかりやすく説明していくよ。

スクリーンショット 2024-10-29 16.48.48.png

この文章を読んで、AWSのセキュリティサービスに親しみを持って、どんなふうに私たちのデジタルな世界を守っているのかを理解してもらえたら嬉しいな。それじゃあ、さっそく彼らの紹介を始めていくよ!

AWS WAF

WAF(Web Application Firewall)さんはとても真面目で責任感が強くて、保安検査員のような役割を担っているよ!

一見真面目でお堅い印象だけど、人によって態度を変えたりは絶対にしない理性的な人なんだ。(通常のFirewallは送信元/宛先のIPアドレスやポート番号で通信の可否を判断する。)

彼の役目は、アプリケーションに届くリクエスト(ユーザーの操作や情報)をしっかりとチェックし、不正なものを通さないようにすること。

通常のファイアウォールはIPアドレスやポート番号で通信の可否を判断するけれど、WAFさんはリクエストの内容を厳しくチェックして、攻撃のパターンに合致するリクエストをブロックするという特徴があるよ

例えば、SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティング(XSS) といった攻撃から、サービスをしっかりと守ってくれるんだ。

AWS WAFの特徴

  • 攻撃を検知したことをCloudWatchに連携することができる
  • 一般的な攻撃をブロックするためのルールが予め提供されている
  • マネージドルール、ユーザー定義ルールを組み合わせることができる

CloudWatchとの連携

また、WAFさんはどんな時でも報連相(報告・連絡・相談)を徹底していて、攻撃を検知するとすぐにCloudWatchさんに知らせるよ!

これにより、セキュリティ担当者はどんな攻撃が発生したのかをすぐに確認できるし、リアルタイムで状況を監視しやすくなるんだ。

一見地味な仕事に見えるんだけどWAFさんはサイバー攻撃から、頼りがいのあるALBさんさんや速達のプロであるCloudFrontさんといった重要なサービスを守るために欠かせない存在だよ。

攻撃検知のルール

WAFさんには、攻撃を検知するための「ルール」が用意されていて、以下の2つの種類があるんだ。

  1. マネージドルール
  2. ユーザー定義ルール

それぞれについて解説していくね!

1. マネージドルール

WAFさんは、お客様の元に派遣される前にセキュリティのプロフェッショナル達が作成したルールセット(マネージドルール)を学ぶんだ。これらのルールセットはAWS Marketplaceで購入できる教材のようなもので、AWSが事前に一般的な攻撃を防ぐためのルールをまとめて提供しているんだよ。

たとえば、SQLインジェクションやXSS(クロスサイトスクリプティング)といったよくある攻撃のパターンを素早く覚えて、お客様の元に出発する準備を整えるんだ。 WAFさんはとても飲み込みが早いから、このルールセットをすぐに吸収して対応できるようになるんだよ!

2. ユーザー定義ルール

現場に出たWAFさんは、お客様ごとに異なる要望やニーズに応じて、追加でカスタムルールを設定することができるよ。 これを「ユーザー定義ルール」と呼ぶんだ。ユーザー定義ルールには以下のような設定が含まれているんだよ:

  • IP制限: 特定のIPアドレスからのアクセスのみを許可または拒否
  • レートベースルール: 同じIPアドレスからの大量アクセスを制限し、不正アクセスを防止
  • 脆弱性対策ルール: 特定の脆弱性に基づいたブロックルールを設定
  • 悪意のあるHTTPリクエスト: 悪意あるパターンのHTTPリクエストを識別してブロック

これにより、お客様のニーズに合わせた柔軟で精密な防御体制が作られるんだ。

AWS Shield

次に紹介するのはAWS Shield(以下、Shieldさん)だね!

Shieldさんの役割は、インターネットを通じて大量のリクエストを送りつけてくるDDoS攻撃という「過剰な贈り物」からサービスを守ること。もし彼らがいなければ、サービスがその重みに耐えきれず、遅延やダウンといった問題が発生するかもしれないよ。

AWS Shieldのチーム構成

Shieldのチームには、2つのタイプがいるんだ。
それぞれのタイプは異なる防御力とサポート内容を持っているよ!

  • AWS Shield Standard
  • AWS Shield Advanced

1. AWS Shield Standard

まず、標準的な守備力を持つAWS Shield Standardさん。

彼は基本的なDDoS攻撃に対する防御を提供してくれて、AWSのほぼすべてのサービスに標準で適用されるんだ。

追加料金も発生しないので、AWSのユーザーはだれでも利用できる、頼りがいのある「門番」みたいな存在だよ!

2. AWS Shield Advanced

一方、さらに強力な守備力を誇るのがAWS Shield Advancedさん。

この方は、有料のサブスクリプション制で、標準のDDoS防御に加えて、もっと高度な攻撃を防ぐ専門的なサポートもしてくれる

例えば、攻撃が発生したときには専任のサポートチームに連絡して迅速に対応したり、攻撃に伴うコストの補償も受けられるなど、重要なシステムをさらに手厚く守るのが特徴だよ。

盾を構えて大きな攻撃からサービスを守ってくれるShieldさんの存在で、インターネットからの脅威に安心して立ち向かえるんだ!

AWS Firewall Manager

そして最後に紹介するのが、AWS Firewall Managerさん(以下、Firewall Managerさん)!

Firewall Managerさんは、いわばAWS WAFさんやAWS Shieldをまとめる管理職的な存在なんだ。組織全体のセキュリティポリシーを一括で管理し、複数のAWSアカウントにわたるセキュリティのルールをしっかりと適用してくれる頼りがいのある人だよ。

例えば、たくさんのAWSアカウントがある会社で、それぞれのアカウントにWAFさんのルールやShieldの保護を適用したい場合、Firewall Managerさんにお願いすると一度の設定で全体に適用できるんだ。これにより、全体のセキュリティがばらつくことなく、一貫した守りが得られるんだよ。

また、Firewall Managerさんは新しく作成されたアカウントにも自動でセキュリティポリシーを適用してくれるから、忘れがちな設定も漏れずに実行できる!組織全体の守りを固める大黒柱なんだ。

後書き

擬人化たのちい。
「はたらく細胞」のようにAWSサービスも擬人化したら覚えやすいのかもねぇ。(実際先駆者はいるみたいだけど!)

擬人化シリーズ

6
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?