2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

AWS EC2 AmazonLinux2の中にMySQLを導入したが、起動してくれない時の対策法(自分用メモ)

Posted at

ローカル環境では、起動できていたMySQLなのですが、AmazonLinux2の配備した途端動かなくなってしまいました。

[ec2-user@ip-10-0-0-165 WorkShare]$  sudo service mysqld start
Redirecting to /bin/systemctl start mysqld.service
Failed to start mysqld.service: Unit not found.

というエラーが発生。

ググった結果、AWS EC2 AmazonLinux2の中にMySQLを入れたがすんなり起動してくれず、いろいろやってターミナルからMySQLにログインできるようにした話(駄々流し)と同じようような症状であることがわかったので、参考にさせていだきます!

$ yum list installed | grep mariadb

を実行。CentOS7には「MariaDB」がデフォルトで入っているということらしいので、削除しないといけない。

mariadb.x86_64                      1:5.5.68-1.amzn2                 @amzn2-core
mariadb-devel.x86_64                1:5.5.68-1.amzn2                 @amzn2-core
mariadb-libs.x86_64                 1:5.5.68-1.amzn2                 installed

が入っていました。

$ sudo yum remove mariadb-libs
$ sudo yum remove mysql*

この後MySQL用のリポジトリを作成する。

$ sudo rpm -ivh http://dev.mysql.com/get/mysql57-community-release-el7-11.noarch.rpm

その後

$ sudo systemctl start mysqld.service
$ sudo service mysqld start

無事に起動することができました。

#参考にさせて頂いた記事
AWS EC2 AmazonLinux2の中にMySQLを入れたがすんなり起動してくれず、いろいろやってターミナルからMySQLにログインできるようにした話(駄々流し)
Amazon Linux2のMariaDBをMySQLに差し替えでつまずいた点

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?