#はじめに
こんにちは。
こちらの記事では、現場に入ってからのチーム開発を想定し、1人で擬似チーム開発を行う方法を記しています。
##開発手順
- リモートリポジトリからローカルリポジトリへクローンする
- Issueの作成
- 開発用ブランチの作成
- 開発
- 差分の確認、ステージング、コミット、プッシュ
- GitHubでプルリクエスト作成、マージ
- ローカルリポジトリからリモートリポジトリへプルする
- 開発用ブランチの削除
###リモートリポジトリからローカルリポジトリへクローンする
GitHubを開いて、使用するリポジトリのURLをコピーして
git clone [URL]
をローカルのターミナルで実行します。
###Issueの作成
再びGitHub上で、上部のバーのIssuesに移動。
New issue
を選択したら、タイトルとコメントを入力してIssueを作成。
###開発用ブランチの作成
開発用ブランチをローカルのターミナルで以下のコマンドを実行。
git checkout -b [開発用ブランチ名 #Issue番号]
上記のコマンドだと、
git branch [開発用ブランチ名]
git checkout [開発用ブランチ名]
ブランチの新規作成とブランチへの移動を合わせて行ってくれる。
コミットメッセージに #Issue番号
を追加することで、コミットとIssueが連携されて、後から変更箇所が探しやすくなります。
###差分の確認、ステージング、コミット、プッシュ
開発した記述をリモートリポジトリへプッシュします。
git status // ローカルリポジトリのファイルの変更や追加を確認
git diff // ステージ - ワークツリー間(git addする前)の変更差分の確認
git add .
git commit -m "[コミットメッセージ #Issue番号]"
git push origin [開発用ブランチ名 #Issue番号]
###GitHubでプルリクエスト作成、マージ
プッシュまで行うと、GitHubでcompare & pull request
を選択して変更内容を記述し、create pull request
でプルリクエストを作成する。その際、開発用ブランチからメインブランチへのプルリクエストなのかも確認しておくと良い。
さらにmerge pull request
を選択してマージまで完了させる。
###ローカルリポジトリからリモートリポジトリへプルする
ローカルリポジトリとリモートリポジトリの状態を一致させるため、メインブランチでリモートの内容をプルする。
git checkout [メインブランチ名]
git pull origin [リモートリポジトリのブランチ名]
###開発用ブランチの削除
最後に不要になったブランチの削除を行う。
git branch -d [開発用ブランチ名 #Issue番号]
###Issueを閉じる
GitHub上で、今回使用したIssueをクローズする。
#おわりに
ここまで、擬似チーム開発の手順についてまとめました。
ネット上での情報を参考に作成しましたが、実際の現場によって流れや懸念点等あると思うので、ぜひコメントいただけると助かります!
参考にさせていただいたこちらの記事には、より詳しい説明がありますのでぜひ参照していただければと思います。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました!
よければLGTMを押してくれると嬉しいです!^^