LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

【Xcode】XcodeでのPushが、GitHubに更新されなくなったときの対処(detached HEAD)

Last updated at Posted at 2023-04-25

GitHubにコードが更新されない

Xcodeでコードを書いていて、区切りのいいところでGitHubに更新しようとしたところGitHubにコードが更新されない。
いつもなら、Xcodeでコミットする時に「Push to remotes」にチェックを入れればそのままGitHubでも更新されるのに...

原因

結論から言うと、「detached HEAD」になっていました。
現在自分がいるブランチをHEAD(ヘッド)というのですが、
「detached HEAD」とは、HEADがどのブランチも指していない状態です。
「detached」とは切り離されたという意味なので、HEADがブランチから切り離された状態を指します。
コミット時にどのブランチも指していなかったため更新されず、GitHubにも反映されなかったようです。

解決策

Xcode上でcommit、pushをしている場合は気づきにくいです。
GitHubに反映されないなと思ったらターミナルで以下のコマンドを実行します。

## ディレクトリに移動
cd ~

## 現在のブランチを確認(HEADがどこを指しているか)
git branch

## detached HEADを直す
git checkout main

## 現在のブランチを確認(HEADがどこを指しているか)
git branch

その後には、これまで通りにGitHubにコードが更新でき、HEADがmainのブランチを指している状態になったので、無事に開発が進められるようになりました。

同じ事象で悩んでいる方がいたらぜひ試して下さい。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0