Tokyo
フリーランス
フロントエンドエンジニア
インフラからデザインまで。ワンストップでWEBアプリケーション開発しているエンジニア。メインはPHP/Laravelでの業務系システム開発。WordpressやAugnlarあたりも守備範囲。自称「穴埋め係」でGoogleやQiitaに無かった記事を書くことが多いので、誰得なマニアックな記事が多いです(*´ω`*) 園芸が好きで「多肉植物図鑑PUKUBOOK」を制作し編集長をしています。
ブロックチェーンはNEM、機械学習はPyTorchが好きです。最近はガウス過程(MCMC、GPLVM)を勉強中。経産省・IPA認定ITストラテジスト
SET・フロントエンド・バックエンド・QA。DMAIC & TDD信者。
2018年はVRで動かす方向で。 勉強中:Houdini,VR,FPGA,python,MODO,OpenGL,go,node,Chainer,Slack,CUDA,OpenCV,Arduino
やや,かみごたえがある。T字形の骨をはさんで片側にヒレ,片側にサーロインの肉のついた大きな塊
All my statements are from fun fancies, not a boring story that represents a company that I belonging to.
Webアプリ作る学生 → Python使う研究者 → SF書く小説家。
古い記事はそのまま参考にしないようにご注意ください
近藤です。よろしくおねがいします!