はじめに
試験勉強した際のメモを自分用に記事化。
内容は公式やBlack Beltの写経ですので目新しいことはありません
EBSとは
ネットワークで接続されたブロックレベルのストレージで、EC2とは独立無縁。
EC2をTerminatedしてもデータは保持される。スナップショットも取れる。S3に保存もできる。有料。
→DeleteOnTermination属性ていうのがある。デフォルトだとONで、EC2インスタンス削除とともにEBSも削除される。★
EBSの特徴
・同じAZ内のEC2にしかアタッチできない。AZやリージョン、VPCをまたがったアタッチは不可能。
・EBSボリュームを作成すると同じAZ内でのみ自動的に複製される。別のリージョンには複製されない。
・他サービスのインスタンス同様、ボリュームサイズやボリュームタイプの変更が可能である。
・EBSボリュームは1つのインスタンスにのみアタッチできる。複数インスタンスでの共有はできない。
ただし、プロビジョン度IOPSボリュームの一部は複数のEC2インスタンスにアタッチするマルチアタッチが利用可能。
インスタンスストアとEBSの違い
・インスタンスストア
一時的にアタッチされるストレージのこと。
インスタンスの停止・終了・ハードウェア障害によって永続化されないため、データは消える。
ただし課金はされない。
また、インスタンスストアはホストコンピュータのディスクを使用する。
ホストコンピュータに内臓されたディスクで、EC2と不可分のブロックレベルの一時ストレージ。
そこにEC2の一時的なデータが保存される。
EC2の停止&終了とともにデータは削除される。
sotre-backed AMIとかがそう。このイメージは無料。
・EBS
インスタンスの停止や終了後もデータが保持される。暗号化もされる。
EBSスナップショットで簡単にバックアップもできる。
別のインスタンスに再アタッチすることも可能。
ただし、インスタンスが停止中であっても、EBSがアタッチされていれば課金が発生する。
また、EBSはネットワークで接続されたブロックレベルのストレージである。EC2とは独立して管理されている。
プロビジョンドIOPS SSDとスループット最適化HDDについて
プロビジョンドIOPS SSDの方が性能がいい。
ただしコスト最適化したい、費用対効果の高さを重視する場合はスループット最適化HDDを選択する
EBS プロビジョンドIOPS SSDには2種類ある
・EBSプロビジョンドIOPS SSD(io2 Block Express)
パフォーマンス高い。最大4000MB/秒
・EBSプロビジョンドIOPS SSD(io2)
パフォーマンスが次に高い。最大1000MB/秒
EBSをデタッチする時は
インスタンスを停止してから。
EBSのスナップショットについて
インスタンス実行中でもしかけることは可能。ただし推奨は停止。
複数のスナップショットをしかけることも可能。ただし最初のジョブが完了するまで、それ以外のジョブはPendingとなる。
また、その際にインスタンスのパフォーマンスが低下する可能性もある。
ざっくりとストレージの種類について
・ブロックストレージ
EBSやインスタンスストアのこと。
・オブジェクトストレージ
S3, Glacierなど。オブジェクト形式でデータを保存する。
・ファイルストレージ
EFSとか。ファイル形式でデータを保存する。
EBSのRAID構成
RAID 0
パフォーマンスを向上させる。複数のディスクを1台のディスクのように扱う。
EBSは標準的なRAID設定は全て使用でき、単一のボリュームで実現できる以上のI/Oパフォーマンスを実現するため、RAID 0では複数のボリュームをまとめてストライピング構成が実施できる。
RAID 0構成により、I/Oがストライプ内のボリュームに渡って分散される。ボリュームを追加すると、スループットとIOPSを追加したことになり、スループットを向上させる。
RAID 1
ボリュームの冗長性を高める。2つのボリュームを同時にミラーリングする。
おわりに
引き続き追記します!
以上です。