0
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

記事投稿キャンペーン 「Rails強化月間」

【Herokuより手軽】Renderでのデプロイ手順

Last updated at Posted at 2023-11-06

【超簡単】Renderでのデプロイ手順

1. PostgreSQLのインストール

brew install postgresql@14

2. GemFileへの追記

GemFileに以下の内容を追加して、PostgreSQLを使用するためのGemを追加します。

group :production do
  gem 'pg'
end

3. Gemのインストール

ターミナルで以下のコマンドを実行してGemをインストールします。

bundle install

4. render-build.shファイルの作成

render用の設定ファイルを作成。binフォルダにrender-build.shファイルを追加し、以下の内容を記述します。

#!/usr/bin/env bash
# エラーが発生した場合にスクリプトを停止
set -o errexit

bundle install
bundle exec rake assets:precompile
bundle exec rake assets:clean
bundle exec rake db:migrate

5. database.ymlの変更

database.ymlファイルを以下のように変更します。データベースの設定をPostgreSQLに変更します。

default: &default
  encoding: utf8
  pool: <%= ENV.fetch("RAILS_MAX_THREADS") { 5 } %>

development:
  <<: *default
  adapter: mysql2
  username: root
  password:
  host: localhost
  database: アプリ名_development

test:
  <<: *default
  adapter: mysql2
  username: root
  password:
  host: localhost
  database: アプリ名_test

production:
  <<: *default
  adapter: postgresql
  url: <%= ENV['DATABASE_URL'] %>

6. Gemfile.lockの設定変更

以下のコマンドを実行して、Gemfile.lockにmac以外のOSサーバーにデプロイできる設定を追加します。

bundle lock --add-platform x86_64-linux

7. GitHubへプッシュ

コードをGitHubにプッシュします。

8. Renderの公式ページへアクセス

Renderの公式ページにアクセスします。

9. GitHubとRenderの連携

アカウントを作成し、GitHubとRenderを連携します。

10. データベースの作成

RenderのダッシュボードでNewボタンをクリックし、PostgreSQLを選択してデータベース作成ページに移動。データベース名を入力してCreate Databaseボタンをクリックします。
またRegionは障害発生率が低いOhioに変更。

11. Web Serviceの作成

NewボタンからWeb Serviceを選択しWeb Service作成ページに移動します。

12.GitHubとの連携

ページ右側にあるGitHubアイコンからGitHubと連携を行い、使用するリポジトリを選択します。

12. アプリのデプロイや起動時のコマンド設定

Build Commandを./bin/render-build.shに、Start Commandをbundle exec puma -C config/puma.rbに変更します。

13. 環境変数の設定

AdvancedからAdd Environment Variableをクリックし、環境変数を設定します。

  • 1つ目: KeyにRAILS_MASTER_KEY、Valueにconfigフォルダのmaster.keyファイルの内容を記述します。
  • 2つ目: KeyにDATABASE_URL、Valueにデータベース作成ページのInternal Database URLに書かれたURLを記述します。

14. Web Serviceの作成

最後にCreate Web Serviceボタンをクリックしてデプロイを開始します。

これで、Renderへのデプロイ手順が完了し、アプリケーションがデプロイされます。


この手順に従うことで、Renderを使用してアプリケーションをデプロイすることができます。

0
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?