33
43

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

脱初心者なら知っておきたい一歩先をいくChatGPTの使い方 - Chain of Thought -

Last updated at Posted at 2023-03-05

最近、どっぷりLLMにハマっているsonesuke( https://twitter.com/sonesuke )です。

TL;DR

  1. Chain of Thoughtの考え方を図解してみた
  2. この記事には続きがあります

ChatGPT限界?

Untitled.png

普通のChat GPTの使い方に飽きてきたことはありませんか?

  • 返答が無難すぎておもしろくない。
  • 最近のことを知らない。
  • 間違っていることを自然に返す。

こういうやつを、うまく使う方法って意外に難しいのよねーとか、考えていませんか?
しかし、冷静に考えてみると、人間だって知らないことに関する情報は、そんなふうになってません?

  • 知らないという状態をうまく隠しながら、当たり障りのないことを無難に答える。
  • 自分の知っていることをつなぎ合わせて答える。

どこか身に覚えのある話でしょう。ChatGPTの中でも似たようなことが起きています。
ChatGPTは2021年9月までの情報しか学習していません。しかも、全てのウェブページを学習したわけでもありません。

知らないとき、あなたならどうする?

ところで、みなさん、知らない話題が出てきたら、どうしてます?
ネットで調べて、2, 3個を記事を読んで、概要を掴んでから喋ったりしませんか?
それ、ChatGPTでもできませんかね? つまり、こういうふうに3ステップでやってみてはどうでしょうか?

Untitled 1.png

では、まずベースラインとしてChatGPTに2022年の出来事を聞いてみましょう。
お題は「2022年にアニメ化されたチェンソーマンについて」でいきましょう。

Untitled 2.png

スーパー嘘つきです。チェンソーマンのアニメは、2022年の10月開始です。2022年1月ではありませんし、過去のことなので予定ではありません。

では、さっきの手順にそって聞いてみましょう。

ステップ1: 質問から「調べること」を抜き出す

Untitled 3.png

「チェンソーマン」「アニメ」「スタート」が抜き出されました。

ステップ2: 「調べること」をググって関係ありそうなことを抜き出す。

ステップ1で抜き出したキーワードでググってみます。

Untitled 4.png

ググった一番トップのURL(https://chainsawman.dog/)にアクセスして全選択コピペでコンテンツを貼り付けて、関係ありそうな情報を抜き出します。

Untitled 5.png

不発っぽいですね。ページが、ほとんど絵なので、意味のあるテキストがほとんどないせいでしょうか?
では2つめのURL(https://chainsawman.dog/onair/)に取り掛かりましょう。コンテキストが長いのでキャプチャを2分割にします。

Untitled 6.png
Untitled 7.png

おぉ、いい感じですね。まさにドンピシャなページだし、きちんとテキストがあるので、良いヒントになったのでしょうか。最後に3つめのURL(https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/chainsawman/)です。こちらもコンテキストが長いのでキャプチャを2分割です。

Untitled 8.png
Untitled 9.png

うーん、不発っぽいですね。横のニュース情報にやたらとポケモンのコンテンツがあったため、ポケモンページだと思ったみたいです。

ステップ3: 「調べたこと」をまとめて質問の答えをつくる

ステップ2で出力させた箇条書き連結し、新たなコンテキストとして入力して、もう一度答えさせてみましょう。

Untitled 10.png

おぉ、きちんと2022年10月11日からのスタートという答えにも辿り着いています。また、放送局や時間帯などの情報もついて、いい感じです。
後半の「このウェブサイトは〜」のくだりは、ちょっと意味が分かりませんが、満足できる結果になったのではないでしょうか?

Chain of Thought

いかがだったでしょうか? え? まて、Chain of Thought の説明がまだだって?
さっきのが、Chain of Thoughtです。図解するとこういうことです。

image.png

赤字、緑字のところをみると質問が、連鎖していることがわかります。
今回は、説明するために、全部、手作業でやりましたが、あれをユーザーに見せずにやったら、「考え中」みたいに見えますよね。つまり、Chain of Thought (思考の鎖) です。

やっていることはシンプルで

  • 質問に関してやるべきこと(サブタスク)を列挙する
  • サブタスクを処理する
  • サブタスクの結果をみて、最初に質問に答える

まぁ・・・・人間がやっていることと同じですね。

「え、でも、お前ググったよね?」
「コピペしてるときに答え見えてたじゃん?」
「めんどくせー」
・・・・そう、思った人。これを手でやってたら、めんどくさいんです。

勘のよいあなたなら気づいたと思います。つまり、コード化すれば良いのです。
次回は、これのコード化にトライします。

33
43
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
33
43

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?