1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【ST言語ことはじめ】オルタネートについて

Last updated at Posted at 2024-02-01

はじめに

オルタネートは、プログラマブルロジックコントローラー(PLC)でよく使用される制御機能の1つです。この記事では、ST(Structured Text)言語を使用してオルタネートを実装する方法について解説します。

使用機材

機種など
PLC Q02CPU, QX41, QY41P, Q62P, Q38B
アプリ GX Works 2

I/O割り付けはこちらを参照

オルタネートの実装(ラダー図)

ラダー図でオルタネートを組むと以下のようにM0とM1のa接点とb接点がクロスするような並列回路となります。

ラダー図
(+)                                               (-)
|    X1                                   PLS M0    |
+----| |----------------------------------(    )----+
|                                                   |
|    M0    M1                               M1      |
+----| |---|/|----+-----------------------(    )----+
|                 |                                 |
|    M0    M1     |                                 |
+----|/|---| |----+                                 |
|                                                   |
|    M1                                    Y71      |
+----| |----------------------------------(    )----+
|                                                   |

オルタネートの実装(ST言語)

オルタネートを実装するために、以下のST言語のコードを使用します。

(* ボタン1の入力とオルタネート出力の定義 *)
PLS(X1, M0);

(* ボタン1が押されるたびにオルタネートを切り替え *)
IF M0 THEN
    M1 := NOT M1;
END_IF;

(* オルタネート出力をランプ1に出力 *)
Y71 := M1;

コードの解説

  • PLS(Pulse)命令を使用して、ボタン1の入力信号をM0に割り当てます。
  • ボタン1が押されるたびに、M0がONになり、オルタネート出力のM1が反転します。
  • M1の状態がY71(ランプ1)に出力されます。

まとめ

この記事では、ST言語を使用してオルタネートを実装する方法について解説しました。オルタネートは、制御システムで信号を交互に切り替えるための便利な機能であり、適切に実装することで効率的な制御が可能となります。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?