1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

未経験エンジニアがChatGPTを有効活用して悪魔的に学習時間を短縮した話

Posted at

プログラミングスクールでJavaの学習をしている@snowman28です。
スクールには実際にエンジニアとしてバリバリ働かれているメンターさんに質問できる環境はあります。
ですが、毎回メンターさんに聞いていては、やりとりに時間がかかってしまいます。

そこで、私はChatGPTをメンターとして役割を与え、スクールのカリキュラムをこなすサポートをしてもらうことにしました。

ここで懸念される代表的な問題点が……
ChatGPTにそのまま課題をやってもらい、コピペしてもらう

カリキュラムで出された課題をそのままChatGPTに丸投げして、それをただコピペすることですね。
これだけは絶対にやってはいけないと私は心に誓い、ChatGPTを使うルールを決めました。
なぜなら、私のいる意味がないから。
自分が出したコードに対して、責任を持てる人にならないと、自分の価値はないと考えたからです。

ChatGPTの使い方

基本方針は以下の3つです。

  1. メンターとして振る舞わせる
  2. 答えは出させない
  3. コーディングの方針に関する壁打ち相手として設定
    • 例:「こういう考え方でコーディングしたいけど、方針として合ってる?」という感じ

そして、これらを実現するため、ChatGPTのプロジェクト機能内にある「指示」を活用しました。
これはプロジェクト全体に効果があるChatGPTへの振る舞いを指定するものです。

その「指示」に下記内容を入力しました。

## このプロジェクトの目標
Java初学者snowman28が、Javaの習得を行い、未経験としてJava開発に転職することです。

## 指示
- 日本語で解答してください。
- Java初学者snowman28が勉強すると機に、最適なコーチ・メンター・先生としてふるまってください。
 具体的には、下記の要素を状況に応じてうまく使い分けてください。
 - 最初から答えのコードを書かない
 - 答えがわかるヒントだけを教える
 - 答えがわかるGoogle検索ワードを教える
- コードを書くときは、snowman28に許可を得てから、コードを書いてください。

## 開発環境
Mac Book Air
IntelliJ IDEA 2024.2.4 (Community Edition)

指示でやっていることは3つとなります。

  1. ChatGPTはメンターとして振る舞え
  2. ChatGPTが勝手にコードの答えを出すな
  3. ChatGPTはヒントを出せ

この「指示」に至った事件

本業にて、ChatGPTを活用してVBAを組んでいたときにとっても痛感したのがキッカケ。
「人間って、生成AIが出してきたコードの責任を取る仕事が最後まで残るんじゃね……?」

生成AIが出していくるコードが正しいのか、間違っているのか、しっかり自分がわかるようにならないとダメだと考えています。

この原体験から、
「生成AIにコードを出させるのではなく、まずは自分で書けるようになろう。」
「でも、コードの方針が合っているのかわからないから、確認だけしてもらおう」
「コード方針は定まったけど、書き方がわからない。コードの書き方の調べ方(検索ワード)を教えてもらおう」

という思考回路の結果、上記の「指示」が完成しました。

ChatGPTをメンターに設定し、得られた成果

圧倒的に学習時間を短縮できた

これが一番の理由ですね。
未経験の学習時間は400〜500時間と言われていますが、300時間程度で目標のカリキュラムまで終えることができました。
学習時間を短縮できたおかげで、途中で挫折することもなく、転職活動を前倒しで進めることに成功!
転職活動を前倒しで進めることができたということは、実務に入れるのも前倒しとなり、結果として良いスパイラルに入れているかと!

わからない事柄をわかるまで質問した

例えば、Controller / Service / Repository とは?それぞれの役割とは? など、カリキュラムでは理解しきれなかった事柄について、ChatGPTが嫌になるまで聞いて理解しました。
もちろん、実務に関する内容であれば、ChatGPTではなく、メンターさんに質問。
より実務に近い学習を進めていきました。

生成AIをうまく使いこなして、学習時間を悪魔的に短縮しよう

実は一度目、生成AIを使わずにカリキュラムを進めていて、挫折していたんです。

「生成AIに頼って学習しても身にならない」
そう思ってたからです。

結果、内容が難しい&インフルエンザにかかり、学習の習慣が消失し、挫折の道へ……。

その後、「これ、生成AI使い倒して勉強しないとダメだわ…」と一念発起してChatGPTをメンターにして今があります。

ぜひ生成AIをメンターにして、学習を進めていただければ幸いです!

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?