2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Microsoft Power AutomateAdvent Calendar 2020

Day 3

PowerAutomateでアンケート結果から会議招集を送る①

Last updated at Posted at 2020-12-03

複数人の予定をきいて、会議招集を送ることが2週間に一度のペースで発生しており、
これめんどくさいな・・・と思ったのでPowerAutomateで自動化しました。

Outlookのスケジュールアシスタントを使えばいいのでは?という感じですが、
客先常駐で、客先では別のアカウントを使用しているような場合だと、
会社のアカウントのスケジュールには何も入ってない、ということも多々あり、やめました。

Outlookの便利なアドインもあるので、そっちを使うのもありかもしれません。

前提条件

  • Office365を使用しており、以下のサービスは使用できる
    • Outlook
    • Excel
    • Teams
    • Forms
  • CDS(Common Data Service)は使用できない

作ったPowerAutomate

以下のような流れになっています
image.png

詳細

今回はFormsから値を取得する部分を記載します。

0.アンケートを作成する

PowerAutomate外ですが、以下のようなアンケートをFormsで作成します
image.png

最初は打ち合わせをしたい日を聞く方向でやろうとしていたのですが、
それだと「この日どうしても参加できない」を拾えないので、参加できない日を聞くスタイルにしました。
チェックなしでも回答できます。
また、打ち合わせの時刻は9:30-10:00で固定なので、時間は聞いていません。

1.トリガーを設定する

トリガーは「Forms」で「新しい応答が送信されるとき」にしました。
フローの新規作成時にダイアログで選ぶこともできますが、
トリガー名がわかってることが前提の検索になっているので、
スキップした先で検索して指定したほうが慣れないうちはいいかと思います。
image.png

スキップした先はこのような画面なので、
「MicrosoftForms」を選ぶと、Formsで拾えるトリガーの一覧が表示されます。
Formsのトリガーは現状「新しい応答が送信されるとき」しかありません。
参考:Microsoft Formsのコネクタ
image.png

2.トリガーの詳細を設定する

「新しい応答が送信されるとき」のトリガーの詳細情報はアンケート名のみです。
ここで、トリガーにしたいアンケートを選択します。
アンケート名だけで何のアンケートなのかわかる必要があるので、
打ち合わせ日程調整系は「〇月〇週目」と入れるようにしました。
image.png
設定したら「+新しいステップ」ボタンを押します

3.応答情報の詳細を取得するアクションを追加する

Formsの応答情報がないと何もわからないので、応答情報を取得します。
Formsのアクション「応答の詳細を取得する」を選択します。
image.png

アクションの詳細を設定します。
フォームIDの部分は、2で指定したアンケートを指定します。
応答IDの入力のところをクリックすると、「動的コンテンツ」として「応答ID」がでてくるので、
それを指定します。
「応答ID」をここで指定することで、あとからさらに詳細なアンケート項目の内容を得ることができます。
image.png

この記事はここまで

次回の記事ではデータを何に蓄積するのかを記載します。次の記事はこちら

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?