10
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

SlideshareとSpeakerDeckにおけるスライド表示方法の違い

Last updated at Posted at 2017-05-24

なんで調べたか

SpeakerDeckのスライドにアクセスしたときに次のスライドへの読み込みが遅いと
よく感じていたため。
競合のSlideshareと比較して何が違うのか知りたかった。

SlideShare

遅延ロードやってる
Thumbnailもスライドもすべて遅延読み込み
ユーザーのインタラクションがあってから読み込むようになっている

例えば、最初に送りボタン がクリックされると1番目から9番目くらいまで
画像のリクエストが送られるようになる

簡略したものですが
初回読み込み時こうだったものが

<section data-index="9" class="slide" slidenumber="9">
  <i class="fa fa-spinner fa-spin"></i>
  <img 
  class="slide_image" 
  src="" 
  data-small="https://hoge.com/t-9-320.jpg?cb=xxxx" 
  data-normal="https://hoge.com/t-9-638.jpg?cb=xxxx"
  data-full="https://hoge.com/t-9-1024.jpg?cb=xxxx"
  title="" alt=""
  >
</section>

↓ ロード対象になると

<section data-index="9" class="slide" slidenumber="9" style="min-height: 0px;">
  <img 
  class="slide_image"
  src="https://hoge.com/t-9-638.jpg?cb=xxxx"
  data-small="https://hoge.com/t-9-320.jpg?cb=xxxx" 
  data-normal="https://hoge.com/t-9-638.jpg?cb=xxxx"
  data-full="https://hoge.com/t-9-1024.jpg?cb=xxxx"
  title="" alt=""
  >
</section>

src=“”に読み込み先が転記されます。

画像の置き場はドメインとってるだけでS3?
SlideShareのほうが転送量もかからないし効率的な運用になっている

細かいところですが、スライドが読み込まれてないときはloadingGifがでるように
なっているのも親切

SpeakerDeck

遅延ロードやってない(1リクエストですべて完結)
Thumbnailもスライドも一回のページリクエストですべて読み込むようになっている
Thumbnailやスライド画像はS3から
スライド領域はjsで動的に切り替えを行っている

何気にErlangを使っているのが気になりました。
cowboy(WAF)を使っている?

まとめ

技術的にはSlideShareのほうが
サービスにかかる原価やユーザーへの待ち時間が考慮されてるので
Slideshareにモノは上げ続けようと思います。

ゴリゴリにjs書いて管理してるんでしょうが。。

10
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?