はじめに
Anaconda Navigatorを使って仮想環境の作成や削除を試していたら、仮想環境作成ができなくなってしまった。
直し方を忘れそうなのでメモとして残しておく。
※Anaconda環境における仮想環境の作成は こちら を参考に
実行環境
【ローカルPC環境-OS】
・Windows 10 Pro
【ソフト・パッケージ】
・Anaconda3-2020.07-Windows-x86_64
内容
作成した仮想環境を『Remove』ボタンより実行すると、Navigator画面上からは表示が消えるが、同じ名前でまた仮想環境を作ろうとすると作れない。
原因としては、Navigatorからの表示が消えただけで、仮想環境ディレクトリ自体は完全に削除されていないためだった。
デフォルト通りの設定でインストールをしていれば、ユーザーディレクトリ\anaconda3\envs
の中に作成した仮想環境名のディレクトリが残っているので、それを削除すれば再度作成が可能となる。
※Navigatorを一旦落とさないとダメかも