• @snsk871

    修士2年です

  • 朝日 開斗@asakai

    初めまして! 最近になり、本格的にプログラマーとして構築をおこなっています。その際に感じた壁を備忘録としてここにまとめていきます。 Qiitaでは内容をさくっとまとめ、個人のサイト(https://kaitoasahi.com)にて深くまとめています。 自分だけではなく、他のエンジニアの方にも私の記事を批評していただき、日々精進していきたいと思います!!

  • Kota Kokado@kokardy

    元病院薬剤師。情報処理安全確保支援士資格の維持費用がつらい。 Python,Goがメインだけど、他の言語も気になるのはちょいちょい触ってみたりします。 DBはPostgreSQLがメイン。 Dockerは便利。

  • @eleven-junichi2

    日曜プログラマー Qiitaは2017年から始めました。

  • @Tadataka_Takahashi

    中年エンジニアのIT、OSSの技術調査の備忘録です。少しでも皆様の参考になれば、幸いであります。 ※ここでの投稿は全て個人的な記載であり、所属する組織団体とは無関係です。

  • @Qha3

    主に C++, Java など。最近は Python, JavaScript なども少々。

  • WaKoU@__xxWaKoUxx__

    機械学習やってます。備忘録がてら。

  • @Lisphilar

    学生時代に創薬の基礎研究を行っていたことがきっかけでPythonやBioinformaticsの勉強を開始。データサイエンスとは離れた職種(臨床開発モニター)に就いていましたが、COVID-19関連のライブラリをオープンソースで開発したことがきっかけとなり、2024年にデータ解析職に転職しました。医療機関よりいただいたデータを対象に薬剤疫学の研究を行っています。

  • @daikikatsuragawa

    主に自分のための備忘録を書きます。

  • Hideto Shinohara@snhrhdt

    Valorantにメンタルをやられた

  • さ まつ@sara_ohtani_mt2

    些末なあれこれ 最近はZennに浮気

  • @piacerex

    福岡でプログラマしています 超高速/省電力 非ノイマン型CPU開発 プログラマ歴42年、158言語書き IT企業3社経営 大学・高専・企業でプログラミング&AI講義 fukuoka.ex/ElixirConf JP創設 2023年スペ107コスプレ開始、体脂肪-9.2kg/5ヶ月 2025年1月STEPN開始、3月STEPNGO開始⋯毎日プレイ