今日は ext/json のファイル整理、不要変数の除去、opcache の最適化での型推論まわりのバグの修正があった!
2018-10-25
petk: Remove ext/json parser files generated by bison
- https://github.com/php/php-src/commit/22c249347e6b0e3e42aeb1b4e1ca11d6ef4b67b5
- ext/json のパーサジェネレータからの生成となるファイルをリポジトリから削除
- 昨日の phpdbg での対応と同様
weltling: Remove unused var
- https://github.com/php/php-src/commit/40808ac41e8ca90f8f8bfa760b9f09a3f06925aa
- get_headers() 実装内の不要変数を削除
nikic: Improve "narrowing" error message
- https://github.com/php/php-src/commit/e7153e8a2f5ea6e2b2d2b5afe558deebf518f04a
- [7.1~]
- ext/opcache のエラーメッセージを詳細化
- PHP 7.1 で入った静的単一代入による最適化での型推論処理で、narrowing を処理しようとすると無限ループが発生するというバグ回避のため、単にエラーとする対応が入っていた
- 参考: Static Optimization in PHP 7
nikic: Fixed bug #77058
- https://github.com/php/php-src/commit/f1ceec5533c5ee0e1de7867d629f336f1353f4b3
- [7.1~]
- ext/opcache の型推論処理のバグにより、変数の値が勝手に書き換えられる問題の修正
nikic: Don't optimize function if inference failed
- https://github.com/php/php-src/commit/b9431ef4d5c07c19cd141fdb430e3fd763db257c
- [7.3~]
- ext/opcache の関数の最適化を型推論失敗時は行わないよう修正
- 先に解析して次に最適化、のうちの解析結果の方を潰して分岐に入らないようにしてる的な奴なのかな