今日はオブジェクト生成時の初期化処理の微妙な最適化、*printf() 系の最適化、ext/opcache に昨日入ったクラッシュするバグの修正、及び不要なメモリコピーの除去、ext/gd ビルド時の freetype2 検出で freetype-config でなく pkg-config を使うようにする修正があった!
2018-11-07
dstogov: Reorder conditions and set expectation.
- https://github.com/php/php-src/commit/c994d90db27ccc36caef32a3abe1ade6e8289ce1
- オブジェクト生成時の初期化処理で行うオブジェクトストアへのオブジェクト追加処理において、条件分岐の順序変更と EXPECTED / UNEXPECTED の追加
dstogov: Removed dead checks
- https://github.com/php/php-src/commit/cdbbc802b456119b98134328ff66eff5bddcdfce
- *printf() 系の処理で、不要なポインタチェックの削除
dstogov: printf() optimization and vprintf() warning message fix.
- https://github.com/php/php-src/commit/bc53642c05f25dcca79a4fa1d2190dda98cd8b61
- printf() 系の最適化と vprintf() 系の引数の警告メッセージ修正
- コメントが spintf になってるのは Dmitry 御大のせいでなく昔から同じファイルで複数箇所 spintf になってるもよう
dstogov: Fixed crash introduced by bfaf662ac2e58c16208224f32cb8387a35b3da97
- https://github.com/php/php-src/commit/8c7aa88e2d2ae519160cad7acf220c09ca17f18e
- ext/opcache で、昨日の修正で入ったバグの修正
dstogov: Avoid double copying
- https://github.com/php/php-src/commit/f20029807560677077f3f94764caada869329e26
- ext/opcache のクラスに関連するハッシュテーブルを共有メモリからプロセス内メモリへコピーしてくる処理で、代入と memcpy() で二重に同じデータのコピーを行っていたのを修正
eli-schwartz: ext/gd: Use pkg-config to detect the availability of freetype2
- https://github.com/php/php-src/commit/2d03197749696ac3f8effba6b7977b0d8729fef3
- ext/gd で、ビルド時の freetype2 の検出に freetype-config でなく pkg-config を使うよう修正
- 最新版の freetype2 では freetype-config はデフォルトでインストールされない
- 詳細は #76324