LoginSignup
4
10

More than 5 years have passed since last update.

Chainer 2.0へのアップデート方法(Windows + CUDA 8.0 + CUDNN)

Last updated at Posted at 2017-06-16

この記事の目的

Chainer2.0では、cupyが独立したりして、プログラムの構成が変わりました。
アップデートする時、少し引っかかったので、覚書レベルだけど手順を書いてみた。

前提環境

基本的な環境の作り方は、以下のページを参照してください。
Windows10にChainer+CUDA 8.0をインストール

アップデート前の環境
- Windows 10 (64bit)
- Python 3.6.0 :: Anaconda 4.3.0 (64-bit)
- CUDA 8.0
- CUDNN 5.1
- Visual Studio 2015

アップデート手順

1.Chainerのアンインストール

pip uninstall chainer

2. CUDNNのアップデート(6.0)

新しいChainerはcupy(CUDA機能を持ったnumpyライブラリ)が分離したので、CUPYインストール時にCUDNNに対するコンパイルが行われます。
現在のcupy(1.0.0.1)は、cudnnのv6.0が必要です。なので、NVIDIAからv6を取得します。
https://developer.nvidia.com/cudnn
注意:メンバー登録が必要です

ダウンロードしたzipファイルを展開して、cudaフォルダ以下のbin, include, libをフォルダごと
C:\Program Files\NVIDIA GPU Computing Toolkit\CUDA\v8.0
にコピーする。

3. cupy インストール

pipを使ってインストール
pip install cupy
1分ほどかかる。すんなり終わる場合は、cudnnが認識されていないので環境変数を見直しましょう。

確認作業
python
>>> import cupy
>>> import cupy.cudnn
エラーが出なければ成功です。

4. chainerインストール

pip install cahiner --no-cache-dir

まとめ

既にcudnn付きの環境で動作させていたので、今回は比較的楽にできたが、
初期環境から作るなら、pathやincludeの環境変数の設定を再度見直す必要がありそうです。
(たぶん、少し簡単になっているはず!?)

4
10
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
10