Qiita上のマークダウンは文中で改行しても
改行される。(他のViewerでは改行されなかった)
シャープとスペースで見出しになる。
#シャープだけだと見出しにならない。
シャープ2つとスペースで見出しが1段下がる。
##スペースがないと見出しにならない。
シャープ3つ(以下同文)
思ったより、1つ~2つの見出しの違いがない。
3つ以降は違いがはっきりする。
シャープ4つ
シャープ5つ
シャープ6つ
####### シャープ7つ
見出しのシャープは6つまで?
シャープが5つと6つで違いないぞ?
箇条書きは下記のように「1. xxx」で記載できる。
- test1(1. test1と記載)
- test1(1. test1と記載)
- test1(1. test1と記載)
- test1(1. test1と記載)
- test1(1. test1と記載)
1.test1
1.test1
1.test1
ドットの後にスペースがないと箇条書きにならない。
1. test1
1. test1
1. test1
見出しの場合、「1. 」を付けても箇条書きにならない。
行の先頭にタブを付けると強調できる。
バックダッシュというのか、バッククオートというのか、
「`」を3つ「```」で囲むとコードエリアになる。
タブとの違いが分からない。
(親切な方が編集リクエストで教えていただきました)
タブも改行できる。
「```」の場合、続けてプログラミング言語名を書くとコードが色付けされる
int main(void)
{
return 0;
}
開始時に「```c」でsyntax的なカラーリングになる。
終了時は「```」で良い。
空白インデントの場合
int main(void)
{
return 0;
}
別途、下記で調査。
https://qiita.com/Qiita/items/c686397e4a0f4f11683d