6
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ICPをIBM Cloudにインストールしてみる

Last updated at Posted at 2018-12-19

変更履歴:
2019/1/25 ICP導入前提で、必要なソフトウェア導入手順が丸々漏れていました・・・。追記しました。その他、記載ミスを修正

IBM Cloud Private(以下、ICP)を、IBM CloudのIaaS上でインストールしてみました。
IBM Cloud Privateは、Dockerコンテナのオーケストレーションを担うkubernetesをベースに、様々なOSSを組み込んで運用しやすくしたソフトウェアです。
ICP概要はこちらの記事をご参照ください。
IBM Cloud Private: Kubernetesをオンプレミス(IaaS)に導入してみる

バージョン: ICP 3.1.1 (2018/12時点で最新)
エディション: ICP Community Edition (ICPCE、無償版)

流れはこんな感じです。

  1. IBM Cloudで仮想サーバーをオーダー
  2. 仮想サーバー上のOS(Ubuntu)のセットアップ
  3. (masterノードのみ)ICPを導入するための準備
  4. ICP導入
  5. ICPの管理コンソールにログイン

執筆にあたり、以下記事を参考にさせていただきました。

####0. 前提
IBM Cloudのアカウントが必要です。無償のアカウントとして、ライトアカウントがあります。
ライトアカウントでは、IaaSのオーダーができないため、アカウントのアップグレードが必要になります。
アカウントやIBM Cloudでの仮想サーバーのオーダーについては記事しましたので、よろしければご覧ください。
[初めてのIBM Cloud IaaS] (https://qiita.com/sirotans/items/0a6005dd19aa41143152)

####1. 仮想サーバーをセットアップ
####1-1. IBM Cloudで仮想サーバーをオーダー

IBM Cloudにログインすると、ダッシュボード画面になるかと思います。
画面上部の「カタログ」をクリックすると、IBM Cloudでオーダーできるカタログ画面になります。
画面左上のカテゴリーから「コンピュート」を選択し、「Virtual Server」を選択します。

catalog01.png

仮想サーバーはいくつか種類がありますが、ベーシックな「Public Virtual Server」を選択します。
Public Virtual Serverの場合、GUIからオーダーした場合でも、パワーオフしているときは、課金が停止される(Suspend Billing)ようになりましたので、テスト用などで常時起動しない場合は、起動時間にもよりますが、全稼働した場合の25%の料金に収めることも可能です(全く稼働停止していても、最低25%の料金は掛かる)。
それでも不安な場合は、テスト用ならばTransient Server(Public Virtual Serverの25%の料金。ただしクラウドの利用状況によって、他ユーザーに優先され使えない可能性がある)でも良いと思います。

catalog02.png

今回は2台構成とします。システム稼働要件から、以下のようにしました。
Masterノード:

  • 数量1, Billing: 毎時, ホスト名: icpmaster01(任意の名前), ドメイン: XXX.cloud(任意の名前)
  • 配置グループ: なし
  • 場所: アジア太平洋、プルダウンメニューで「TOK04 - Tokyo」を選択(TOK02、TOK05も東京リージョンで選択可能です)
  • B1.8x16 8vCPU, 16GB RAM
  • イメージ: Ubuntu 18.04 Minimal LTS
  • ディスク:ブート・ディスク 25GB, ディスク1 200GB
  • ネットワーク・インターフェース: 100Mbps Public & Private Network Uplinks

Workerノード:

  • 数量1 , Billing: 毎時, ホスト名: icpworker01(任意の名前), ドメイン: XXX.cloud(任意の名前)
  • 配置グループ: なし
  • 場所: アジア太平洋、プルダウンメニューでTOK04 - Tokyoを選択
  • B1. 2x4 2vCPUs, 4GB RAM
  • イメージ: Ubuntu 18.04 Minimal LTS
  • ディスク:ブート・ディスク 25GB, ディスク1 150GB
  • ネットワーク・インターフェース: 100Mbps Public & Private Network Uplinks

(参考)ICPv3.1.1のシステム稼働要件

####1-2. セキュリティーグループの設定
IBM Cloudでは、デフォルトでPublic IPアドレス(インターネット通信可能なPublic Network Interface)と、Private IPアドレス(IBM Cloudデータセンター内・データセンター間で通信可能なPrivate Network Interface)を1つずつ付与されます。
デフォルトのオーダーの場合は、ファイアウォールも何もオーダーしていないので、外部から意図しない通信を受信する危険性があります。
ここでは、セキュリティーグループを利用して、必要なポートだけ開けることにします。
注意が必要なのは、Public Network Interface、Private Network Interfaceごとに、5つまでのルール設定のため、まとめて一つのルールを作成するか、よく使うルール(ICMP,80,443,22(ssh)など)はあらかじめ設定すると良いでしょう。
なおSecurity Group以外にもIBM Cloudのファイアウォールサービスもありますが、有償となります。

Public Network Interface
8001, 8443, 8500については、masterノードのみ。

(参考)ICPv3.1.1の使用するポート番号

Direction Type Protocol Port Range Source/Destination
Outbound IPv4 Any Any 0.0.0.0/0
Inbound IPv4 TCP 80 0.0.0.0/0
Inbound IPv4 ICMP Any 0.0.0.0/0
Inbound IPv4 TCP 443 0.0.0.0/0
Inbound IPv4 TCP 22 0.0.0.0/0
Inbound IPv4 TCP 8001 0.0.0.0/0
Inbound IPv4 TCP 8443 0.0.0.0/0
Inbound IPv4 TCP 8500 0.0.0.0/0

Private Network Interface

Direction Type Protocol Port Range Source/Destination
Outbound IPv4 Any Any 0.0.0.0/0
Inbound IPv4 Any Any <Private IPアドレスのサブネット>

####2. 仮想サーバー上のOS(Ubuntu)のセットアップ
仮想サーバーにrootユーザーでログインします。

この後、masterノードとworkerノードで作業をしていきますが、2ノード同じ作業をするのが面倒、と思います。
IBM Cloudでは、テンプレート保存をして、保存したテンプレートを適用すると、イメージバックアップ/リストアのようなことができます(手順は別途書きます)。
ここでは、2ノードともに手作業でやっていきます。

$ ssh -l root <IPアドレス>

####2-1. ubuntuユーザー作成(masterノード, workerノード)

# adduser ubuntu
# gpasswd -a ubuntu sudo
# su - ubuntu
# sudo passwd ubuntu  <--パスワードの設定

以下、ubuntuユーザーで作業します。
####2-2. OS更新(masterノード, workerノード)

$ sudo apt update
$ sudo apt upgrade
$ sudo apt dist-upgrade
$ sudo apt autoremove

上記実行すると、"sudo apt upgrade"のところで、以下のようなエラーが出る場合があります。

run-parts: /etc/kernel/postinst.d/x-grub-legacy-ec2 exited with return code 1
dpkg: error processing package linux-image-4.15.0-42-generic (--configure):
 installed linux-image-4.15.0-42-generic package post-installation script subprocess returned error exit status 1
Errors were encountered while processing:
 linux-image-4.15.0-42-generic
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)

df /コマンドのリターンを確認して、/boot/grub/menu.lst内の、
<変更前># groot=XXX --> <変更後> # groot=/dev/xda2
に変更します(コメントアウトのままでOK)。
そのあと再度実行。

$ sudo df /
Filesystem     1K-blocks    Used Available Use% Mounted on
/dev/xvda2      25412852 1437724  22661184   6% /

$ sudo vi /boot/grub/menu.lst

Ubuntuのエラー対処については、ここを参考にしました。

####2-3. 前提ソフトウェアの導入(masterノード, workerノード)

Pythonをインストールします。が、すでにPython3が導入されていましたので、パスを変更します。

$ sudo python --version

Command 'python' not found, but can be installed with:

apt install python3       
apt install python        
apt install python-minimal

You also have python3 installed, you can run 'python3' instead.
$ sudo ln -s /usr/bin/python3 /usr/bin/python
$ sudo python --version
Python 3.6.7

socatをインストールします。

$ sudo apt install socat

Dockerをインストールする準備をします。

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install \
> apt-transport-https \
> ca-certificates \
> curl \
> software-properties-common

$ sudo curl -fsSL https://download.docker.com/linux/ubuntu/gpg | sudo apt-key add -
OK

$ sudo add-apt-repository \
> "deb [arch=amd64] https://download.docker.com/linux/ubuntu \
> $(lsb_release -cs) \
> stable"

$ sudo apt-get update

Dockerをインストールします。

$ sudo apt-cache madison docker-ce
 docker-ce | 5:18.09.0~3-0~ubuntu-bionic | https://download.docker.com/linux/ubuntu bionic/stable amd64 Packages
 docker-ce | 18.06.1~ce~3-0~ubuntu | https://download.docker.com/linux/ubuntu bionic/stable amd64 Packages
 docker-ce | 18.06.0~ce~3-0~ubuntu | https://download.docker.com/linux/ubuntu bionic/stable amd64 Packages
 docker-ce | 18.03.1~ce~3-0~ubuntu | https://download.docker.com/linux/ubuntu bionic/stable amd64 Packages

$ sudo apt-get install docker-ce=18.03.1~ce~3-0~ubuntu

$ sudo docker version
Client:
 Version:      18.03.1-ce
 API version:  1.37
 Go version:   go1.9.5
 Git commit:   9ee9f40
 Built:        Wed Jun 20 21:43:51 2018
 OS/Arch:      linux/amd64
 Experimental: false
 Orchestrator: swarm

Server:
 Engine:
  Version:      18.03.1-ce
  API version:  1.37 (minimum version 1.12)
  Go version:   go1.9.5
  Git commit:   9ee9f40
  Built:        Wed Jun 20 21:42:00 2018
  OS/Arch:      linux/amd64
  Experimental: false

####2-4. hostnameを変更(masterノード, workerノード)

$ sudo hostname icpmaster01
$ sudo vi /etc/hostname

workerノードでも同様に実行します。

$ sudo hostname icpworker01
$ sudo vi /etc/hostname

####2-5. /etc/hostsを変更(masterノード, workerノード)

$ sudo vi /etc/hosts
hostsファイル
127.0.0.1	localhost.localdomain localhost
<masterノードのPublic IPアドレス>	icpmaster01
<workerノードのPublic IPアドレス>	icpworker01

####2-6. SSH鍵の交換(masterノード, workerノード)
ICPインストール時に、masterノードからworkerノードへSSH接続できるようにするために、ubuntuユーザーでSSH鍵の交換を実行。

(masterノードで実行)
$ ssh-keygen -b 4096 -f ~/.ssh/id_rsa -N ""
$ cat ~/.ssh/id_rsa.pub | tee -a ~/.ssh/authorized_keys
出力結果をコピペ。
(workerノードで実行)
$ mkdir ~/.ssh
$ echo "<上記の出力された公開鍵>" >> ~/.ssh/authorized_keys

SSHログイン可能なことを確認

$ sudo ssh ubuntu@icpmaster01 whoami
The authenticity of host 'icpmaster01 (xx.xx.xx.xx)' can't be established.
ECDSA key fingerprint is SHA256:XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX.
Are you sure you want to continue connecting (yes/no)? yes
Warning: Permanently added 'icpmaster01,xx.xx.xx.xx' (ECDSA) to the list of known hosts.
ubuntu

$ sudo ssh ubuntu@icpworker01 whoami
The authenticity of host 'icpworker01 (yy.yy.yy.yy)' can't be established.
ECDSA key fingerprint is SHA256:YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY.
Are you sure you want to continue connecting (yes/no)? yes
Warning: Permanently added 'icpworker01,yy.yy.yy.yy' (ECDSA) to the list of known hosts.
ubuntu

####3. ICPを導入するための準備(以降、masterノードのみ)
ここからmasterノードのみ作業します。

####3-1. dockerイメージのダウンロード

$ sudo docker pull ibmcom/icp-inception:3.1.1
(省略)
Status: Downloaded newer image for ibmcom/icp-inception:3.1.1

####3-2. ファイル抽出

$ sudo mkdir /opt/ibm-cloud-private-ce-3.1.1
$ cd /opt/ibm-cloud-private-ce-3.1.1
$ sudo docker run -e LICENSE=accept \
  -v "$(pwd)":/data ibmcom/icp-inception:3.1.1 cp -r cluster /data

####3-3. hostsファイルの編集

$ sudo vi ./cluster/hosts

今回は、masterノードとproxyノードが同居するため同じIPアドレスに変更、managementノードとvaノードは導入しないためそのままにします。

[master]
<masterノードのPublic IPアドレス>

[worker]
<workerノードのPublic IPアドレス>

[proxy]
<masterノードのPublic IPアドレス>

#[management]
#4.4.4.4

#[va]
#5.5.5.5

####3-4. /home/ubuntu/.sshにある秘密鍵をコピー

$ sudo cp ~/.ssh/id_rsa ./cluster/ssh_key

####3-5. ICPインストール時の設定であるconfig.yamlファイルの編集

$ cd /opt/ibm-cloud-private-ce-3.1.1
$ sudo cp ./cluster/config.yaml ./cluster/config.yaml.org
$ sudo vi ./cluster/config.yaml

編集するのは3箇所。

config.yamlファイル
## Advanced Settings
default_admin_user: admin <-- ICP管理コンソールのユーザー名。必要に応じて変更
default_admin_password: admin <-- ICP管理コンソールのユーザーパスワード。必要に応じて変更
ansible_user: ubuntu  <-- ここではubuntuユーザーで作業するため、コメントアウトして変更
ansible_become: true <-- コメントアウト
ansible_become_password: XXXXXXXX <-- コメントアウトしてubuntuユーザーのパスワードに変更
(省略)
## External loadbalancer IP or domain
## Or floating IP in OpenStack environment
cluster_lb_address: xx.xx.xx.xx <--コメントアウトしてmasterノードのPublic IPアドレスに変更

## External loadbalancer IP or domain
## Or floating IP in OpenStack environment
proxy_lb_address: xx.xx.xx.xx <--コメントアウトしてmasterノードのPublic IPアドレスに変更
(省略)
## Allow loopback dns server in cluster nodes
loopback_dns: true <-- コメントアウトしてtrueに変更

####3-6. インストール実行

$ sudo docker run --net=host -t -e LICENSE=accept \
> -v "$(pwd)":/installer/cluster ibmcom/icp-inception:3.1.1 install -vvv | tee ~/install.log

IaaSのネットワーク回線を100Mbps(NICの追加料金無し)にしているせいか、HELMパッケージのアップロードで結構時間がかかり、待つこと1時間あまり。

PLAY RECAP *********************************************************************
xx.xx.xx.xx              : ok=150  changed=91   unreachable=0    failed=0   
yy.yy.yy.yy              : ok=142  changed=89   unreachable=0    failed=0   
localhost                  : ok=248  changed=155  unreachable=0    failed=0   


POST DEPLOY MESSAGE ************************************************************

The Dashboard URL: https://<masterノードのPublic IPアドレス>:8443, default username/password is admin/admin

Playbook run took 0 days, 1 hours, 12 minutes, 31 seconds

####3-7. インストールに失敗したら
~/install.logにログがあるので、そちらを確認します。
一旦アンインストールしてから、再度3-6. インストールへ。

$ sudo docker run -e LICENSE=accept --net=host \
-t -v "$(pwd)":/installer/cluster ibmcom/icp-inception:3.1.1 uninstall

$ sudo service docker restart

####3-8. インストール完了

ブラウザで
https://<masterノードのPublic IPアドレス>:8443/
へアクセスします。
おそらく、ブラウザでセキュリティー警告が出ますので、上記URLへのアクセスを例外承認をします。
管理コンソールの画面が出たらインストール成功!

icptop.png

左下に以下を入力してログイン。
ID: admin(デフォルト)
パスワード: admin(デフォルト)
3-5.で述べたように、ユーザー名、パスワードはインストール時にconfig.yaml内の以下で変更できます。

今回はパブリッククラウドのIaaS環境に導入しましたが、もし同様スペックの物理マシンやVMwareゲストOSが利用できれば、無償で導入は可能です。なかなか必要コア数が大きいですが・・・。

Virtual Physical Serverの場合は、電源ONの場合は利用料金が追加され続けますので、不要な時はGUIからPOWER OFFしておきましょう。

ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
次回は、導入したICPを使って何かしたいと思います。

6
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?