108
90

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【Rails】ActiveJob/DelayedJobを使いこなす【基本】

Last updated at Posted at 2015-03-07

Job, Active Job, Delayed Jobとは

Job

メールの送信、データのインポート/エクスポートなどの時間のかかる処理を適した方法でバックエンドで行うためのコンセプト。

Active Job

Sidekiq, Resque, Delayed Jobといった実際にバックグラウンドでジョブを実行するgemの差分をほぼ意識しないでジョブを扱えるようにするための、ジョブのインフラ。

Delayed Job

上記のバックエンド処理を行うために使われるメジャーなgemの一つ。(他のgemとの比較記事: http://qa.atmarkit.co.jp/q/2406)

具体例から見るメリット

例: メール送信

####◯ Jobを使わずに、メール送信(deliver)を行う場合

app/controller/email_controller.rb
  ...
  def deliver
    @email = Email.find(params[:id])
    @email.deliver #deliverというインスタンスメソッドで送信できるとする。
    redirect_to complete_email_url
  end
  ...

こんな感じで、redirectするまでに、メールがdelverされるのを待つ必要がある。

####◯ Delayed Jobを使う

app/controller/email_controller.rb
  # Controller(その場)で実行
  @email.deliver
  
  # Job(バックエンド)に委託する
  @email.delay.deliver

この一部分を上記のように、変更すると、controller上では、バックエンドに委託したら先にいけるので、サクッと次のredirectの処理までいける!userを待たせなくて良い!という。Delayed Jobを使うと書き方もシンプルで便利っすね〜。

####◯ Active Jobと連携して使う
As I mentioned, Active Jobは、実はgemたちの後から、Railsに導入されたgemごとの操作方法を統一できるJobのインフラ。ここでは、その統一された方法で、Delayed Jobを扱うこと方法を考える。

  1. アプリ側で時間のかかる処理を、それぞれのJob Classを定義してそちらに移行。
  2. アプリ側から、そのJob Classを呼び出す。
app/jobs/email_deliver_job.rb
# Job Classの定義
class EmailDeliverJob < ActiveJob::Base
  queue_as :default

  def perform(email_id)
    # controller(アプリ側)で行っていた処理(以下)が移動された
    Email.find(email_id).deliver
  end

end
app/controllers/email_controller.rb
  # controller(アプリ側)でEmailDeliverJob(定義したJobClass)を呼び出す
  ...
  def deliver
    EmailDeliverJob.perform_later(params[:id])
    redirect_to complete_email_url
  end
  ..

これで、先ほど同様、バックエンドに重い処理任せてcontrollerは先に進めるというわけですね。

これまで見てきた、重い処理をJobに委託することを、"Jobを登録する(enqueue)"という。


Active Jobと連携するときにしなくてはいけない細かい設定たち
  1. どのgemを使うのかアプリに教える
config/apprication.rb
  ...
    config.active_job.queue_adapter = :delayed_job
  ...
  1. Jobの作成
    以下のコマンドでJob作成。
  rails g job EmailDeliver

作成されるapp/jobs/email_deliver_job.rbが先ほど出てきたJob Classの記述を持つ。


使い方 3ステップ

1. DelayedJob(gem)のインストール

  # Gemfileに。
  gem 'delayed_job_active_record'
  # で、インストール
  bundle install

Jobを管理するテーブルを作成する。

  rails g delayed_job:active_record
  rake db:migrate

2.ジョブを登録する(enqueue)

"具体例からみるメリット"を参照。

3.Jobを実行する(workerの起動)

rake taskでworkerを起動し、Jobを処理する。これが起動されるまでは、Jobは処理されないので要注意。委託業者を起動させる感じだね。

rake jobs:work

(本番時は、daemonsというgemでworkerを走らせる。https://github.com/ghazel/daemons)

応用

  • コールバックを使う(http://railsguides.jp/active_job_basics.html)
    Jobのenqueue前後、perform前後などに行うlogicを指定できる。
  • その他もありそう。参照先をよく読むとありそう。

参照先
108
90
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
108
90

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?