僕はだぁれ
まずは僕の自己紹介をしていこうと思います。
- 高等専門学校というところに通っている1年生(もうすぐ2年生)
- プログラミングをちょくちょくやってたりする
- 勉強はまずまずといった感じ
とりあえず自分の特徴となる項目を挙げてみたけど、特に自分を表せるなにかが見つかりませんでした笑
高等専門学校という文字列を見て「??」が浮かぶ方に簡易的に説明をすると、普通高校よりも少し専門分野を学ぶというところです。
僕がこの記事の読者だとしたら、「僕とは違う世界の人だ…」とか勘違いしそうなので一応訂正を。
高専は専門分野を学べるところです
何が言いたいかというと、学べる場所はあっても、何もやらなければ変わらないということです。(自分にぐさぐさクる泣)
話が長くなりすぎました!次行こう!
僕のスペック
- c++という言語の構文がある程度わかる
- JavaScriptも構文くらいは分かる
- 開発経験は皆無
技術力に関しては、プログラミング言語の構文をちょろっと知ってる程度です。それを実際の開発に生かせたことなんてないです。
初心者によくある「Progateの後ってなにすればいいんだぁあ!」という典型パターンです。だから安心して!(誰に言ってるんでしょう)
※Progateっていうのはプログラミングを学べるサイトのことです。
1ヵ月本気の技術力向上プログラム
やっと本題に入りますが、高専生ならではの長期期間を使った大幅な自分のレベルアップを図ろうと考えています。グダグダとコードを書いている自分に終止符を打とうと思った今日この頃の僕です。
最近qiitaで有名なWatanabe Jinさんが運営しているJISOUというサービスに参加させていただいて、コーチングを受けています。
Reactを中心に学習楽しんでいきます!
本題なのに短い!💦
目標
- 短期
自分の作りたいと思ったものを即形にできる力を養うこと! - 中期
仲間とコンテストに出ること!もちろん自分も活躍する - 長期
正直まだあんまり見えてない!
これからqiitaで投稿続けていくのでぜひ応援よろしくお願いします。エンジニアになりたい学生のみんな、一緒に頑張ろう!