1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

続: Android上でTermuxやUserLAndを使わずにVSCodeを動かす。

Posted at

前記事:https://qiita.com/shun_nishi/items/8cc2bcd34fb192dc215b

前記事で書いたとおりPixelなど一部のAndroidの機種でLinuxターミナルが使えるようになりました。
しかしながらGUIアプリは起動できずcode-serverで代替していました。

VNC Serverを立てればcode-server使わなくてもいけるんじゃないか

前回の記事に @trinos0909 さんからコメントいただきました。
https://qiita.com/shun_nishi/items/8cc2bcd34fb192dc215b#comment-4ff4b97c473622fcfbc1

termuxにならえば、
guiについては、
vncserverを立てるとかでどうでしょうね。

こちらを試してみました。

今回使ったソフトウェア

VNC サーバー

VNC クライアント

インストールしていく

まず、AndroidのLinuxターミナルに TigerVNC Serverとmate-sessionを入れます。あとから気づいたのですがVNCクライアント経由でアクセスした場合にターミナルソフトが何も入っていなかったのでxtermも一緒に入れます。

sudo apt -y install tigervnc-standalone-server mate-session-manager xterm

VSCodeも予めインストールしておく

前回の記事の手順を参考に VSCodeもインストールしておきます。

sudo apt install xdg-utils
curl -L "https://code.visualstudio.com/sha/download?build=stable&os=linux-deb-arm64" -o vscode.deb
sudo dpkg -i ./vscode.deb

VNC Serverのセットアップと起動

まずVNC Serverのパスワードを設定します

vncpasswd

その後起動します

tigervncserver -xstartup /usr/bin/mate-session -geometry 800x600 -localhost no

起動するとポートを許可していいかのポップアップが表示されるので許可をします。
image.png

VNCクライアントからアクセスする

RealVNC Viewer を起動し、右下の + ボタンから新規接続先を登録します。
設定する内容は以下です
image.png

項目
Address localhost:5901
Name 適当に入れる。私はpixel-foldとしました

そのあと下のほうにある Connect をタップして接続します

Unencrypted connection と警告が表示されますがローカル間での通信なので無視してOKをタップします。
image.png

パスワードの入力

TigerVNC Serverインストール後に vncpasswd コマンドで設定したパスワードを入力します。

無事デスクトップ画面が表示される

こんな感じでデスクトップ画面が表示されました。
Screenshot_20250323-164811.png

VSCodeは起動するのか

左上メニューの Application から Programing を選択すると Visual Studio Codeと表示されているのがわかります。
Screenshot_20250323-165020.png

起動できたので適当にコード書いてみる。

無事起動できました。
インストールさえできてしまえば特に問題なく動く様子です。
image.png

実際使ってみてどう?

前回記事で紹介したcode-serverを使うほうが軽快に動く気がします。

VNC経由となる分やや動きが遅くなってしまうのかもしれません。
AndroidのLinuxエミュレータがバージョンアップされて直接GUIアプリを動かせるようになるのを期待したいところです。

宣伝

別記事で書いたのですが私の所属するスティールパンバンド pangie が大阪で開催されるSuperOTONA Fes.2025本戦出場に向けて現在2次審査中です。

YouTubeの動画へのいいね数の上位5組が出場となるのですが、3/23現在8位と苦戦中です。
よければこちらの動画にいいねをよろしくお願いします。

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?