LoginSignup
6

More than 3 years have passed since last update.

posted at

updated at

Organization

【GAS】企業Twitterアカウントは今すぐviaを変更すべき 〜初歩の初歩のAPI登録をしよう〜

こんにちは、株式会社LIFULLの寿司食人です。
4年間エンジニアやった後、よし、営業でもやったるか!と営業部署に異動したところ、
オタクすぎて成果が出せず半年でクビになりました。
今はなんやかんやあって、ずっとやりたかったSNS担当をやらせていただいています。

せっかく昔エンジニアだったので、SNSも色々便利にできないかと日々模索しています。
突然ですがこれをみてください。
スクリーンショット 2019-12-02 14.30.39.png
SocialDog for Twitter。明らかに予約投稿ですね。ダサい。
紳士は細かいおしゃれにも気を使うと言いま寿司、今日はviaの変更を行っていこうと思います。
一度登録しちゃえば予約投稿や自動返信などやりたい放題なので全SNS担当者はやりましょう。

APIの登録をしよう

まずここにアクセスします。
スクリーンショット 2019-12-02 12.05.34.png
こんな画面なので右上の[Apps]をクリックします。
スクリーンショット 2019-12-02 12.06.21.png
Apply for a developer accountを押してみます。
スクリーンショット 2019-12-02 12.06.57.png
利用目的を聞かれるので、ここはよしなに選択します。
後々botとかも作ると思うのでMaking a botとかでしょうか。
スクリーンショット 2019-12-02 12.07.56.png
対象アカウントが聞かれるので、もし違うアカウントで使いたい場合はSwitch @usernameもしくはCreate new @usernameしましょう。
スクリーンショット 2019-12-02 12.08.57.png
名前を聞かれますが、なんでもいいです。一緒です。好きな食べ物の名前でも書いておきましょう。
スクリーンショット 2019-12-02 12.17.07.png
APIの利用目的を聞かれます。ここで厄介なのが、200文字以上書かなければいけないこと。
via変えたいだけだし特に書くこともないし、ここはテキトーに書いても基本的に弾かれないと通説があるのでテキトーに書きます。
スクリーンショット 2019-12-02 12.21.07.png
必要な部分を埋めて行きます。
今回ツイート機能を使うのでこの項目も100文字超えるように埋めます。
スクリーンショット 2019-12-02 12.22.24.png
利用規約、長いけどちゃんと読む。
スクリーンショット 2019-12-02 12.22.59.png
登録してあるメールアドレスにメールが送られるので、
スクリーンショット 2019-12-02 12.23.31.png
メールアドレス承認すると審査待ちに入ります。
審査を待ちたいところですが、待ってると日が暮れてアドベントカレンダーの管理者(@ninomiyt)に怒られるので、あらかじめ申請しておいたものを使います。
スクリーンショット 2019-12-02 12.45.48.png
アプリの設定画面です。
ここで大事なのは[App name]だけです。
ここが一番最初に表示したviaの部分になります。
昔は[Application description]も表示されたし、[Website URL]登録しておけばviaクリックした時に登録先に飛んだ気がしたのですが気のせいでしょうか。
これでvia登録は完了です!簡単!

よしなにツイートするやつを作ろう

本題はここまでなので、あとはなんらかの方法でツイートを行います。
gas使うのが簡単なのでオススメです。
https://qiita.com/akkey2475/items/ad190a507b4a7b7dc17c
この記事だとほんのちょっぴりだけわかりにくかったのですが、認証のためにCallback URLsを登録する必要があります。
スクリプトエディタの ファイル -> プロジェクトのプロパティ -> プロジェクトID をコピーして、
twitter.developerのCallback URLsの項目に
"https://script.google.com/macros/d/[プロジェクトID]/usercallback"
を入力してください。
スクリーンショット 2019-12-02 12.58.30.png
あとは上記の方のやり方をそのままやるだけで
スクリーンショット 2019-12-02 14.13.27.png
無事viaを変更することができました。

おわりに

今回はviaの変更だけでしたが、ここまでやってしまえばあとは簡単なスクリプトを書くだけで
・投稿予約
・自動返信
・リツイートキャンペーン
・エゴサ
などやりたい放題です。
正直ここまでが一番面倒くさいのでみんな今すぐこれをやりましょう。

最後に、ここまで読んだ人は弊社のかわいいマスコットのホームズくんのTwitterアカウントを今すぐフォローしましょう。
そして投稿通知をオンにして全ツイートファボりましょう。
おわり。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
6