LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

論理削除 Casual Talks #1 参加メモ(後半のみ)

Posted at

論理削除 Casual Talks #1 : ATND

後半からうしろのほうでみてたので感想を書きます。発表内容と自分の感想、メモがごっちゃになってるのでご注意ください。

まともなまとめは、#ronsakucasual DBの論理削除についてひたすら共有する 論理削除 Casual Talks #1 にいってきたまとめを参照ください。

20:30 - 20:50 @misoobu 論理削除と、そこでのElasticsearch活用(仮)

履歴テーブル

肥大化する -> パーテーション分ける
外部キー制約使いにくい

削除ログ

そもそもログはRDBにいらない?
そのシステムに本当に必要なものはなんなのか

Elasticsearch

JSONでINSERTできるのでMongoDB的に使える

QA

Q. Railsのpapertrail, Auditは検討した?

用途が違うので、という答えだったような。

20:50 - 21:10 moro 「論理削除を避ける(仮)」

絶版ステータス

Railsのscope使うとキレイだけど、default_scopeは違う。一時の楽のためにあとでツラくなりやすい。

論理削除を入れると、どこまでやるのかがあいまいになる
全部のテーブルに入れる?
JOINするときツライ

論理削除は伝染する

データの終わりを考えよう

データ、ドメインのライフサイクルを考えよう

21:10 - 21:30 gyugyu ホスティングの話+論理削除と言う前に(仮題)

データが外部リソースと連携する場合の話。とても興味深い。

ユーザーは論理削除という言葉を使わない

開発者は内部事情を語りすぎる。もっとドメインをみつめて、開発者事情での変な言葉を使わないように、使わなくてすむようにしたほうが、幸せになれる。

論理削除の話を聞きに来て、DDDが出てくると思わなかった。これもひとつの飛び道具だった。

全体の感想

どの発表も入口は論理削除でしたが、出口はデータモデル、ドメイン設計をまじめに取り組もう、ユーザーの言葉に寄り添ったシステムを作ろう、というしごく真っ当なものでした。別に論理削除を完全否定はしていなくて、思考停止して論理削除を取り入れると不幸になるよ、というアンチパターンの話なんですね。

論理削除の周辺の話題として、データのアーカイブどうするというのと、オペミスにどう対策するかという話もあるけど、そちらはRDBMSのひとたちがすでに考えてきてることだと思うので、商用DB使うというのもひとつの解なのかもしれない。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0