はじめに
はじめまして,shonsukeです.この度ABC352で入茶しました!
入茶報告はありふれていますが,入茶報告までが責務だと勝手に感じております.
灰色でなかなか茶色に上がれない方へ向けて自分のしてきたことをまとめておきます.
入茶までの軌跡
私がAtCoderを始めたきっかけが,友人からの紹介とインターン参加のためのアルゴリズム問題を解くことでした.
したがって毎日アルゴリズムの勉強をしておらず,勉強する気分になった日か,土曜日のABCがある日だけ少し勉強して参加する日々を送っていました.
その結果,244日かかって入茶しました笑
それでも,続けたということが自信になりました.
この経験を通して感じたことは「継続することが何よりも大切である」ということです.
ありきたりですが「言うは易く行うは難し」です.
公式によると,茶色は上位30%(?)らしいので達成感はかなりありました.
やったこと
- ABC参加(下記以外)
- 土曜日に予定がある日
- 自作アプリや研究に没頭してた日
- A, B問題早解き
- C問題アルゴリズム理解
- AtCoder Problems
- 競技プログラミングの鉄則 演習問題集
毎週必ず参加していたわけではなく,予定がない日や,特に自作アプリ開発に没頭していた日以外は参加するようにしていました.
自分は数学が好きですが,得意という訳でもないため,問題を見てアルゴリズムを瞬時に判断できませんでした.
そこで,アルゴリズムの仕組みや実装方法を理解するようにしました.
ここで大事なのが,練習で解けないからといって落胆する必要はないことです.
10分ルールを取り入れ,分からなければ解説を見て理解し,再度問題文を見て解答を見ずに方針を考えるというサイクルを繰り返していました.
アルゴリズムは膨大に存在していて全てを網羅することは難しいです.しかし広く浅く取り組むことで知見が少しずつ蓄積されていき,成果につながりました.
最後に
色々偉そうにいってしまった気がしますが,まだ茶色なので胸を張ってAtCoderできますとは言えません.ここまでかなり長い道のりでしたが,これからも気長に取り組んでいこうと思います(落ちるの怖いので当分UnRatedでやる予定です).勉強のコツを掴むと順調にレートが上がったので皆様も自分に合った勉強方法を試行錯誤しながら頑張ってください!
参考