0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ルーターの設定画面ってどう入るんだつけ?

Posted at

家のネットワーク状態が調子悪い時、ルーターの状態ってどうなってるのかなと思って、ルーターの設定画面を開きたいときってあったりしませんか?

ルーターの設定画面は、ブラウザからアクセスできる製品がほとんどだと思いますが、どこへアクセスすればいいのかメーカーの Web サイトで調べたりして時間がかかっていました。そんなときは、デフォルト ゲートウェイへアクセスすればいんだよっていうお話です。

デフォルト ゲートウェイの IP アドレス

Windows

デフォルト ゲートウェイは、コマンド プロンプトまたは PowerShell で ipconfig を実行すると確認ができます。

ipconfig_ipv4.png

Mac

ターミナル で、route -n get 0.0.0.0 を実行するとデフォルト ゲートウェイが確認できます。

route.png

ルーターの設定画面を開く

確認した IP アドレス(今回の例では 192.168.0.1)を任意のブラウザのアドレスバーへ入力することでルーターの設定画面へアクセスできます。めでたしめでたし。

setting.png

デフォルト ゲートウェイってなに?

デフォルト ゲートウェイは、コンピュータやネットワーク機器が他のネットワークにデータを送信するときに使うルーターやネットワーク デバイスのことです。通常、デフォルト ゲートウェイは LAN(ローカルエリア ネットワーク)とインターネットなどの外部ネットワークをつなぐ役割を果たします。

つまり、"家のルーター" = "デフォルト ゲートウェイ" となるため、デフォルト ゲートウェイへアクセスすると、ルーターへアクセスでき、設定画面が開くという結果になります。

さいごに

ルーターにアクセスできたけど、次はパスワードなんだっけとならないようにルーターへログインするためのパスワードはしっかり覚えておきましょう!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?