#■目的
vCenter Serverは、vSphereを用いた仮想化インフラの、ライセンス・機能の有効化・リソース監視などの統合管理を実現します。管理者はvCenterから、全てのESXおよび仮想マシンの状態をリアルタイムに確認し、仮想マシンのデプロイやスナップショットの取得、バックアップ等を行え、vMotion・HA・DRSなど、仮想化インフラの自動化・冗長化機能を有効にします。
ということで、
遠隔に離れた Cross vCenter vMotion (vCenter Server システム間のvMotion )とかしてみたいので、
前回構築したESXiホストにvCenter Server Appliance 7.0をデプロイして、複数のESXiを登録し一元管理してみてみます
・VMware vSphere Hypervisor 7.0 (ESXi) をインストールしてみてみた
#■VMware vCenter Server Appliance(VCSA)ダウンロード
VMwareのホームページへログインし、[download]タブから'vSphere'を選択し、VCSAをダウンロードします
① Download VMware vCenter Server 7.0.0 ページ
ここでは、Get Free Trial (無償評価版)をクリック
② Product Evaluation Center for VMware vSphere 7.0 ページ
[Download vCenter Server for Linux]にあるVMware vCenter Server Applianceの[Manually Download]をクリックしてISOファイルをダウンロード
#■Ubuntu VM作成
このVCSAは for Linuxなので、vCenter Serverインストーラのシステム要件を見るとSUSE 15か、Ubuntu 16.04および18.04なので、、前回作成したESXiにUbuntu18.04の仮想マシン(VM)を用意します
このUbuntu18.04マシンにダウンロードしたISOをマウントして、Installerを起動し、ESXiへVCSAのVMとしてデプロイします
InstallerはMAC版もあるので、Mac BookからESXiへアクセスしてVCSAのVMをデプロイすることもできます
##●Ubuntu 18.04 Download
https://releases.ubuntu.com/18.04.4/
へアクセスし、ISOの'64-bit PC (AMD64) server install image'をDownload
AMD64とありますがIntel CPUも大丈夫です
##●Ubuntu 18.04 VM作成
前回作成したESXiにDownloadしたISOをつかってVMをちょいちょいと作成
##●UbuntuにGUIインストール
GUIがインストールされていないので、X Window SystemのGUIが立ち上がらないため、VCSAインストーラーを起動できません
ということで、GUIのubuntu-desktopをインストールします
###① apt-get update
パッケージを最新にアップデート
opc@vcenter-server7:~$ sudo -s
[sudo] password for opc:
root@vcenter-server7:~# sudo apt-get update
Hit:1 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu bionic InRelease
Hit:2 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu bionic-updates InRelease
Hit:3 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu bionic-backports InRelease
Hit:4 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu bionic-security InRelease
Reading package lists... Done
###② ubuntu-desktopインストール
apt-getで簡単インストールします
root@vcenter-server7:~# apt-get -y install ubuntu-desktop
Reading package lists... Done
Building dependency tree
Reading state information... Done
The following additional packages will be installed:
acpi-support adium-theme-ubuntu adwaita-icon-theme aisleriot alsa-base alsa-utils anacron apg app-install-data-partner apport-gtk appstream
・・・
Processing triggers for initramfs-tools (0.130ubuntu3.9) ...
update-initramfs: Generating /boot/initrd.img-4.15.0-99-generic
Processing triggers for libgdk-pixbuf2.0-0:amd64 (2.36.11-2) ...
Processing triggers for libc-bin (2.27-3ubuntu1) ...
Processing triggers for dbus (1.12.2-1ubuntu1.1) ...
Processing triggers for systemd (237-3ubuntu10.38) ...
Processing triggers for ureadahead (0.100.0-21) ...
###③ open-vm-tools-desktop
vm-toolがインストールがみあたらないので、open-vm-tools-desktopをインストールしときます
root@vcenter-server7:~# apt install open-vm-tools-desktop
###③再起動
ubuntu-desktopインストール後、再起動するとGUIで立ち上がります。
root@vcenter-server7:~# shutdown -r now
Connection to 192.168.0.10 closed by remote host.
Connection to 192.168.0.10 closed.
GUIがたちあがればOK
#■vCenter install
##●ダウンロードしたVCSAのISOをマウント
ISOをマウントするとDVDアイコンが出現
##●Installer起動
ISO内にある vcsa-ui-installer/lin64/installer
を実行するとVCSA Installerが起動
opc@vcenter-server7:~$ cd /media/opc/VMware\ VCSA/vcsa-ui-installer/lin64/
opc@vcenter-server7:/media/opc/VMware VCSA/vcsa-ui-installer/lin64$ ls -l
total 125108
-r-xr-xr-x 1 opc opc 4214 Mar 3 22:37 blink_image_resources_200_percent.pak
-r-xr-xr-x 1 opc opc 18 Mar 3 22:37 content_resources_200_percent.pak
-r-xr-xr-x 1 opc opc 7474760 Mar 3 22:37 content_shell.pak
-r-xr-xr-x 1 opc opc 10171360 Mar 3 22:37 icudtl.dat
-r-xr-xr-x 1 opc opc 81358800 Mar 3 22:37 installer
-r-xr-xr-x 1 opc opc 2861880 Mar 3 22:37 libffmpeg.so
-r-xr-xr-x 1 opc opc 22202032 Mar 3 22:37 libnode.so
-r-xr-xr-x 1 opc opc 1060 Mar 3 22:37 LICENSE
-r-xr-xr-x 1 opc opc 1910513 Mar 3 22:37 LICENSES.chromium.html
dr-xr-xr-x 2 opc opc 2640 Mar 29 20:19 locales
-r-xr-xr-x 1 opc opc 175097 Mar 3 22:37 natives_blob.bin
dr-xr-xr-x 3 opc opc 136 Mar 29 20:19 resources
-r-xr-xr-x 1 opc opc 112102 Mar 3 22:37 ui_resources_200_percent.pak
-r-xr-xr-x 1 opc opc 1762140 Mar 3 22:37 v8_context_snapshot.bin
-r-xr-xr-x 1 opc opc 6 Mar 3 22:37 version
-r-xr-xr-x 1 opc opc 56870 Mar 3 22:37 views_resources_200_percent.pak
opc@vcenter-server7:/media/opc/VMware VCSA/vcsa-ui-installer/lin64$ ./installer
##●[インストール:ステージ1: vCenter Server Applianceのデプロイ]
###① [1 概要]画面
[次へ]をクリック
###② [2 エンドユーザー使用許諾契約書]画面
内容を確認し[使用許諾契約書の条項に同意します。]にチエックし、[次へ]をクリック
###③ [3 アプライアンスのデプロイターゲット]画面
VCSAをデプロイする前回構築したESXi Server情報を入力し、[次へ]をクリック
###④ [4 アプライアンス仮想マシンの設定]画面
[仮想マシン名]、[rootパスワード]を設定し、[次へ]をクリック
###⑤ [5 デプロイサイズの設定]画面
デプロイサイズ別に必要なリソース表を参考に
[デプロイサイズ]と[ストレージサイズ]を設定し、[次へ]をクリック
ここでは、家庭用なのでデプロイサイズは[極小]を選択
###⑥ [6 データストアの選択]画面
VCSAをデプロイするデータストアを選択、
[シン ディスク モード有効化]する場合は、チェックし、[次へ]をクリック
###⑦ [7 ネットワークの設定]画面
VCSAのネットワーク情報を設定し、[次へ]をクリック
###⑧ [8 ステージ1の設定の確認]画面
設定内容を確認し問題なければ、[次へ]をクリック
###⑨ [インストール: ステージ1: vCenter Server Applianceのデプロイ]画面
デプロイ中
##●[インストール:ステージ2: vCenter Server Applianceの設定]画面
###② [2 アプライアンス設定]
[時刻モード]、[sshアクセス]を設定し、[次へ]をクリック
###③ [3 SSO設定]
[新しいドメインの作成]にチェックし、ここでは以下デフォルト値を設定し、[次へ]をクリック
・single Sign-On ドメイン名: vsphere.local
・single Sign-On ユーザー名: administrator
###④ [4 CEIPの設定]
[VMwareカスタマーエクスペリエンス改善プログラム(CEIP)に参加]する場合はチェックし、[次へ]をクリック
###⑤ [5 設定の確認]
設定を確認し問題なければ、[次へ]をクリック
###⑥警告画面
内容を確認し、問題なければ、[次へ]をクリック
#■ vSphere Clientログイン
##● [VSPHERE CLIENT(HTML5)の起動]
設定したVCSAのIPアドレスをブラウザにURL(https://VCSAのIPアドレス)を入力し、
[VSPHERE CLIENT(HTML5)の起動]をクリック
##●vSphere Clientログイン画面
以下項目を入力し、[ログイン]をクリック
・ID: 設定した'single Sign-Onユーザー名'@'single Sign-Onドメイン名'
(ここではデフォルトのadministrator@vsphere.local)を入力
・パスワード: 設定した'single Sign-On ユーザーのパスワード'を入力
#■ ESXiの登録
VCSAで管理するESXiを登録します。ここでは前回作成したESXiサーバーを登録
①デプロイしたVCSAを選択
左ペインからデプロイしたVCSAを右クリックし、[新規データセンター]をクリック
②[新規データセンター]画面
名前を登録;ここでは前回作成したESXiサーバー名を設定
③ 新規データセンター(登録したESXi)を選択
登録したESXi名を右クリックし、[ホストの追加]をクリック
##●[ホストの追加]設定
###① [1 名前と場所]画面
[ホスト名とIPアドレス]: ESXiのIPアドレスを設定し、[NEXT]をクリック
###② [2 接続設定]画面
[ユーザー名]と[パスワード]にESXiのrootユーザーとパスワードを設定し、[NEXT]をクリック
###③ [3 ホスト サマリ]画面
内容を確認し、[NEXT]をクリック
###④ [4 ライセンスの割り当て]画面
ライセンスを割り当てて、[NEXT]をクリック
###⑤ [5 ロックダウン モード]画面
ロックダウン モードの設定を行い、[NEXT]をクリック
###⑥ [6 仮想マシンの場所]画面
[仮想マシンの場所]が、登録する仮想マシン名であることを確認し、[NEXT]をクリック
###⑦ [設定の確認]画面
設定を確認し、[NEXT]をクリック
###⑧ ESXi登録完了
あと同様に他にもあるESXiを登録し、このvSphere Clientで管理できるようにしておきます
#■参考
・vCenter Serverアプライアンスの概要
・vCenter Server アプライアンスのシステム要件
・vSphere ドメイン、ドメイン名、サイトについて