10
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Oracle Cloud: オンプレミスとOCIをVPN接続してオンプレミスからOCI Private DNSを使用して名前解決してみてみた

Last updated at Posted at 2020-11-24

Private DNSを使用すると、OCIのVCN内に Private DNS のエンドポイントIPを作成することができます。
これにより、VCN と OSNリソースの名前解決をオンプレミスから行うことができ、Internet の DNS にアクセスすることなく、Private DNS 通じてVCN内インスタンス と Object Storage等のOracle Services Network(OSN)サービスのホスト名を取得することができます。
ということで、オンプレミスとOCIをIPSec VPN接続し、オンプレミスからOCIのサービスへ名前解決できるようにしてみてみます。

■ 構成

NW構成.png
事前にPrivate DNS以外を上記図のように作成し、Transit Routing の設定でObject Storageとオンプレミスを疎通できるようにしておきます。
・参考:
  - IPSec VPN: Oracle Cloud: NEC IXルーターを冗長構成でIKEv2 IPSec VPN接続してみてみた
  - Transit Routing: Transit Routing + IPSec VPN / FastConnectで Object Storage, Autonomous Databaseへ接続してみてみた

■ 手順

● Private DNS エンドポイントIP作成

1) 対象VCNアクセス

名前解決したい対象のVCNへアクセスし、画面にある「DNSリゾルバのVCN」をクリック
01.png

2) プライベート・リゾルバの詳細画面

左にあるリソース欄の[エンドポイント]をクリック
02.png

3) エンドポイント画面

[エンドポイントの作成]をクリック
03.png

4) エンドポイントの作成画面

以下項目を入力し、[エンドポイントの作成]をクリック

・名前: エンドポイント名を設定
・サブネットの選択:Private DNSエンドポイントを配置するSubnetを選択
・エンドポイント・タイプ: ここでは[リスニング]を選択
・リスニングIPアドレス: Private DNSエンドポイントIPを設定

04.png

5) エンドポイント作成確認

エンドポイントが作成されたことを確認
05.png

■ 動作確認

● オンプレミス側インスタンス設定

今回Linuxインスタンスなので、/etc/resolv.confへOCI Private DNSのエンドポイントを設定

  1. /etc/resolv.conf設定
[root@onp-inst ~]# cat /etc/resolv.conf
	# Generated by NetworkManager
	nameserver 10.0.0.254

● Computeインスタンスのホスト名解決確認

オンプレミスのインスタンスから、OCI Computeインスタンスへ名前解決して疎通できることを確認

1) Computeインスタンスのホスト名確認

テストするComputeインスタンスのドメイン付きホスト名(FQDN)を確認
オンプレミスからこのFQDNが名前解決できることを確認
07.png

2) nslookup確認

FQDNからIPアドレスを調べる「nslookup」コマンドでComputeインスタンスのホスト名解決できることを確認

[root@onp-inst ~]# nslookup tokyo-inst01.privatesubnet.vcn10000.oraclevcn.com
	;; Got SERVFAIL reply from 192.168.0.254, trying next server
	Server:		10.0.0.254
	Address:	10.0.0.254#53

	Name:	tokyo-inst01.privatesubnet01.vcn10000.oraclevcn.com
	Address: 10.0.0.2

3) ping疎通確認

FQDNでping疎通できることを確認

[root@onp-inst ~]# ping tokyo-inst01.privatesubnet01.vcn10000.oraclevcn.com -c 3
	PING tokyo-inst01.privatesubnet01.vcn10000.oraclevcn.com (10.0.0.2) 56(84) bytes of data.
	64 bytes from 10.0.0.2: icmp_seq=1 ttl=62 time=4.56 ms
	64 bytes from 10.0.0.2: icmp_seq=2 ttl=62 time=17.7 ms
	64 bytes from 10.0.0.2: icmp_seq=3 ttl=62 time=4.81 ms

	--- tokyo-inst01.purivatesubnet01.vcn10000.oraclevcn.com ping statistics ---
	3 packets transmitted, 3 received, 0% packet loss, time 2007ms
	rtt min/avg/max/mdev = 4.566/9.034/17.724/6.146 ms

● Object Storageのホスト名解決確認

オンプレミスのインスタンスから、OCI オブジェクトストレージへ名前解決して疎通できることを確認

1) Computeインスタンスのホスト名確認

Object Storageのホスト名は次の「オブジェクト・ストレージおよびアーカイブ・ストレージApi」から確認できます。
今回は、Tokyoリージョンなので、"objectstorage.ap-tokyo-1.oraclecloud.com"となります。
・参考: API参照とエンドポイント

2) nslookup確認

FQDNからIPアドレスを調べる「nslookup」コマンドでObject Storageのホスト名解決できることを確認

[root@onp-inst ~]# nslookup objectstorage.ap-tokyo-1.oraclecloud.com
	Server:		10.0.0.254
	Address:	10.0.0.254#53

	Non-authoritative answer:
	objectstorage.ap-tokyo-1.oraclecloud.com	canonical name = objectstorage.ap-tokyo-1.oci.oraclecloud.com.
	Name:	objectstorage.ap-tokyo-1.oci.oraclecloud.com
	Address: 134.70.80.3

3) ping疎通確認

FQDNでping疎通できることを確認

[root@onp-inst ~]# ping objectstorage.ap-tokyo-1.oraclecloud.com -c 3
	PING objectstorage.ap-tokyo-1.oci.oraclecloud.com (134.70.80.3) 56(84) bytes of data.
	64 bytes from 134.70.80.3: icmp_seq=1 ttl=62 time=129 ms
	64 bytes from 134.70.80.3: icmp_seq=2 ttl=62 time=18.7 ms
	64 bytes from 134.70.80.3: icmp_seq=3 ttl=62 time=4.85 ms

	--- objectstorage.ap-tokyo-1.oci.oraclecloud.com ping statistics ---
	3 packets transmitted, 3 received, 0% packet loss, time 2007ms
	rtt min/avg/max/mdev = 4.857/51.126/129.806/55.922 ms

4) traceroute確認

Internetを通らず、VPNのPrivate NWを通じてObject Storageへ疎通していることを確認

[root@onp-inst ~]# traceroute -I objectstorage.ap-tokyo-1.oraclecloud.com
	traceroute to objectstorage.ap-tokyo-1.oraclecloud.com (134.70.80.3), 30 hops max, 60 byte packets
	1  192.168.0.254 (192.168.0.254)  0.698 ms  0.691 ms  0.689 ms
	2  * * *
	3  134.70.80.3 (134.70.80.3)  29.672 ms * *

■ 参考

● OCIドキュメント
仮想クラウド・ネットワークのDNS
Private DNS

● Oracle Speakerdeck
 ・ OCI技術資料 : 仮想クラウド・ネットワーク (VCN) 詳細

● ユースケース
VCNとオンプレミス・ネーム・サーバー間の接続
A-Teamクロニクル/プライベートDNSの実装

● Oracle Help Center Learn
Configure private DNS zones views and resolversプライベート DNS ゾーンのビューとリゾルバーを構成する

● Oracle Architecture Center
Use private DNS in interconnected VCNs and On-premises

10
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?