LoginSignup
2
2

Oracle Cloud: Internet 経由せずプライベートに FastConnect 通じて OCIコンソール接続できるようにしてみてみた

Last updated at Posted at 2022-06-22

オンプレミス側のInternet経由せずOCIコンソールに接続するために、オンプレミスと Oracle Cloud Infrastructure (OCI) を FastConnect接続して VCN へ 配置した DNS とProxy 経由で OCIコンソール へ アクセスしてみてみます。

インターネット・アクセスを制限するために コンソールのみへのアクセスを許可するには、プロキシ・サーバーの許可リストに次のドキュメントに記載ある URL を追加します。
・参考: ネットワークからのコンソールへのアクセスの許可

許可リスト
*.oracle.com
*.oraclecloud.com
*.oracleinfinity.io
oracle.112.2o7.net
consent.trustarc.com (Console cookie preferences)

また、次の機能を使用することでOCIコンソール接続をよりセキュアにすることができます。
 ・ネットワーク・ソース制限: Whitelist IPのみ接続制限
 ・マルチファクタ認証(MFA): ワンタイム・パスワード(TOTP), 登録済モバイル・デバイス認証などの多要素認証
 ・Authenticator APP: Oracle Mobile Authenticatorや Google Authenticatorをモバイルにインストールしてセキュア・トークン認証

・参考: IPアドレス制限と多要素認証でコンソール・アクセス制御してみてみた

■ 構成

構成.png

■ 手順

● 構成作成

前回作成した内容を使用して構成します。

・ 参考
 - Cloudに配置したProxy経由でオンプレミスからInternet接続してみてみた
 - Firewallの Whitelist登録でWebコンソール接続できるようにしてみてみた 

● 設定確認

・On-PremisesとVCN Subnet間 Route Roule追加
オンプレミスと VCN Subnetが DRG通るように Route Roule追加

■ OCIコンソール接続設定

● Proxy接続設定

Mac Bookへ OCIの DNSと Proxyサーバーを設定

  1. システム環境設定 画面
    ネットワークをクリック
    06_MacBookーNW設定00.png

  2. DNS 画面
    ProxyサーバーのIPアドレスを設定
    06_MacBookーNW設定01.png

  3. プロキシ画面
    HTTPSをチェックし、
    保護されたWebプロキシサーバー: ProxyサーバーのIPアドレス, Port番号3128を設定
    06_MacBookーNW設定02.png

● Proxy Server接続確認

[mac-book: ~]# ping 10.0.0.2 -c 3
	PING 10.0.0.2 (10.0.0.2): 56 data bytes
	64 bytes from 10.0.0.2: icmp_seq=0 ttl=62 time=8.027 ms
	64 bytes from 10.0.0.2: icmp_seq=1 ttl=62 time=60.485 ms
	64 bytes from 10.0.0.2: icmp_seq=2 ttl=62 time=8.567 ms

	--- 10.0.0.2 ping statistics ---
	3 packets transmitted, 3 packets received, 0.0% packet loss
	round-trip min/avg/max/stddev = 8.027/25.693/60.485/24.603 ms

● OCI Private DNS接続確認

1) nslookup確認
Serverが Proxy Serverアドレスでgoogle.comなどへ名前解決できることを確認

[mac-book: ~]# nslookup google.com
	Server:		10.0.1.254
	Address:	10.0.1.254#53

	Non-authoritative answer:
	Name:	google.com
	Address: 216.58.197.174

■ OCIコンソール Proxy接続確認

● oracle.com 以外接続不可能確認

Safariブラウザで、google.com などへ接続できず、"プロキシサーバーに接続できません" と表示されることを確認
08_Browserアクセス05.png

● コンソール接続

OCIコンソールの URLは、次となります
 http://console.{Home_Region_Identifier}.oraclecloud.com

Home Region が Tokyoリージョンの場合は、次となります
 https://console.ap-tokyo-1.oraclecloud.com/

各リージョンの region_identifier(リージョン識別子)は次を参考に設定
・参考:リージョン識別子(region_identifier)

1) コンソール接続
 https://console.ap-tokyo-1.oraclecloud.com/ へブラウザアクセス
00.png

2) Cloud Tenant画面
Tenantを設定し、[Continue]をクリック
01.png

3) Sign In 画面
User Name , Passwordを入力し、[Sign In]をクリック
02.png

4) Login完了
04.png

■ 参考

 ・OCI Documents: ネットワークからのコンソールへのアクセスの許可
 ・FastConnectパブリック・ピアリングの通知ルート
 ・ネットワーク・ソース制限
 ・MULTI-FACTOR AUTHENTICATION (MFA)
 ・AUTHENTICATOR APP
 ・Cloudに配置したProxy経由でオンプレミスからInternet接続してみてみた
 ・Oracle Cloud: Firewallの Whitelist登録でWebコンソール接続できるようにしてみてみた 
 ・Oracle Cloud : コマンド・ライン・インタフェース(CLI) をインストールしてみた

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2