Xcode11.4が3/24に公開された
![スクリーンショット 2020-03-26 23.04.50.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F470777%2F7d67c13f-2106-776f-bb71-cfbeea9eee61.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=5efc1d3e8eb841f6c76a353a686b0378)
Relese Note
対応バージョン
- macOS Catalina 10.15.2以降を実行しているMacが必要。
- iOS 13.4, iPadOS 13.4, tvOS 13.4, watchOS 6.2, macOS Catalina 10.15.4に対応したバージョン。
変更点
Interface Builder
- IBで制約をつける際に0を入力して「Standard」になるバグを修正
- Xcode11.3.1でずっと困ってた...
- IB(インターフェースビルダー)にシステムグレーが追加
Swift 5.2にアップデート
-
- めちゃくちゃわかりやすく書いてくれてます。
-
callAsFunction
が追加
adder.callAsFunction(10)をadder(10)と省略してかけるようになった。
struct Adder {
var base: Int
func callAsFunction(_ x: Int) -> Int {
return x + base
}
}
var adder = Adder(base: 3)
adder(10) // returns 13, same as adder.callAsFunction(10)
iOSシミュレータがプッシュ通知のシミュレーション可能に
-
SSLの証明書をシミュレーターにたいして
ドラッグ&ドロップ
でインストール可能に -
simctlキーチェーンサブコマンドをサポート
xcrun simctl keychain <device> add-root-cert my-selfsigned.cer
- simctlプライバシー権限の変更をサポート
# アクセスできるようにする
xcrun simctl privacy <device> grant photos com.example.app
# 権限をデフォルトにリセットする
xcrun simctl privacy <device> reset all com.example.app
コマンドでシミュレーターをダークモードに変更することができる
xcrun simctl ui <device> appearance dark
プレビュー
- プレビューキャンバス内でコピー、切り取り、貼り付けができるようになった
XCTest
-
XCTSkipIf
が追加- 一部のテストをスキップできるらしい。
- 外部通信するテストの場合は事前に正常に通信できるか確認し、通信できない場合はテスト自体をスキップできる。
- まだ公式ドキュメントの説明は
No overview available.
func test_canAuthenticate() throws {
XCTSkipIf(AuthManager.canAccessServer == false, "Can't access server")
// Perform test…
}
参考記事
最後に
- ベータ版ではなく正式版が出た際にもう一度更新します。