0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

この【HULFT10 API Gatewayの歩き方】シリーズは、
「HULFTは知っているけど、HULFT10 API Gatewayって何?どう操作するの?」
といった方に向けた実践ガイドブックです。

ぜひご自身でも実際にHULFT10 API Gatewayを操作してみてください!
他のシリーズはこちら👉【HULFT10 API Gatewayの歩き方】シリーズまとめ

紹介で使用している製品

HULFT10 API Gateway v10.2.1

今回のテーマ:転送状況画面

この章を読み進めることで、転送状況画面についてマスターできます。

  1. 転送状況画面とは
  2. 転送状況画面の見方
  3. 転送状況画面の活用

1. 転送状況画面とは

📝転送状況画面
登録している複数のHULFTの転送状況を一つの画面で確認できる「転送状況」画面のことです。

画像1.png
※画像では、6つのホスト(HULFT)の24時間以内の転送履歴が表示されています

特徴
トラブルが発生した際、その都度各HULFTを確認する手間を省けるため、
情報の追跡やトラブルへの対処が容易になります。

転送画面についてわかりました!

2.転送状況画面の見方

ログイン後、左のメニューから「転送状況」を選択します。
画像3.png


フォルダーを選択します。
画像16.png

画像7.png

ここで選択した「管理者A」にはホスト「Windows 1」ホスト「Linux 1」2ホストが含まれています

画像10.png

フォルダーごとに転送状況を確認できます!


「データがありません。」と表示されました。
24時間以内の転送履歴はないようなので、時間を変更してみます。
画像8.png


プルダウンをクリックし、任意の期間を設定します。
画像9.png

転送状況画面で表示する履歴の期間は以下から選択可能です。

  • 1時間以内
  • 24時間以内
  • 7日以内
  • 30日以内

画像15.png


💡Point

各項目について簡単にご紹介いたします!

項目 補足
種別 履歴の種類
配信・集信
転送ID ファイル転送を識別するためのID
ファイルID 配信管理情報の識別するためのID
ステータス 転送の状況
成功、失敗、転送中、など
転送元 配信側ホスト
転送先 集信側ホスト
データサイズ(bytes) 正常に送信が完了したデータの大きさ(バイト単位)
終了日時 転送が完了した日時

転送状況画面の見方がわかりました!

3. 転送状況画面の活用

先ほどの見方を踏まえ、活用方法についてご紹介いたします。

想定するケースは

  • フォルダーで管理者ごとに管理(運用)するホストを分けている ⇒ 「管理者A」フォルダー
  • 管理者が管理するホストの転送状況を確認したい ⇒ 今日のエラー状況を確認したい

このケースを適用すると以下のような画面になります。
画像13.png
管理者Aが管理するHULFTの24時間以内のエラー状況を確認できました!

丸で囲まれた「コピーマーク」エラーの詳細内容をコピーでき、
エラーの原因調査などで使用可能
です!

画像14.png
項目は転送状況画面に表示されている順番で記載されています。

まとめ

今回は転送状況画面の一連の流れを操作しました!
✅ 転送状況画面とは
✅ 転送状況画面の見方
✅ 転送状況画面の活用方法

ここまでで、HULFT10 API Gatewayの画面の操作方法について一通りご紹介いたしました。
次章からは、HULFT10 API Gatewayの根幹の機能であるHULFTのAPI操作についてご説明していきたいと思います!

次回は「APIの使い方」についてご紹介いたします!

📢「こんなこと知りたい!」などリクエストがあればぜひコメントをお寄せください。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?