LoginSignup
17
10

More than 5 years have passed since last update.

Windows10でCuda9.1+Chainer4.1の環境を最速で作る

Last updated at Posted at 2018-05-29

はじめに

最近はライブラリ(特にPythonで)が充実していて、GPUを利用した機械学習が身近になってきていますが、Windowsでの環境構築はやはり難しいですね。
先日、研究室のWindowsマシンでCuda+Chainerの環境を作るのにかなり苦労したので、備忘録も兼ねて結論をまとめておきます。
もちろん、公式推奨のUbuntuやCentOSが圧倒的に楽です。本記事は「それでもWindowsを使いたい!」という方向けです。
また、情報の過不足があるかもしれませんので、発見された方はコメントでご指摘いただけると助かります。

バージョン情報

用意しておくもの
・NVIDIA社のGPUを搭載した対応マシン
・Windows 10
・Python 3.6
これからインストールするもの
・Visual Studio 2017
・Cuda Toolkit 9.1
・Chainer 4.1

Visual Studio 2017のインストール

Cudaを使うのにC++のコンパイラが必要です。必ずCudaの前にインストールしましょう。
こちらから、Visual Studio 2017(無料版のCommunityでよい)をダウンロードしてください。C++ Build Toolsだけで十分らしいのですが、私にはよくわかりませんでした。
インストーラを起動したら、「C++によるデスクトップ開発」にチェックを入れてインストールしてください。黄色でハイライトした辺りがインストールされればOKです。
*時間がかかります
vs.PNG

インストールが終わったら、環境変数PATHを追加します。ビルド番号などは適宜変更してください。
C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 14.0\VC\bin
C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\bin\10.0.17134.0\x64

Cuda Toolkit 9.1のインストール

CudaはNVIDIA社のGPUを扱うためのプラットフォームです。
こちらからインストーラをダウンロードしてください。
最新版のCuda Toolkit 9.2はChainerが未対応のようなので、9.1をインストールします。インストールはそのまま指示に従えば大丈夫です。
*時間がかかります

インストールが終わったら、環境変数INCLUDEを追加します。ビルド番号などは適宜変更してください。
C:\Program Files\NVIDIA GPU Computing Toolkit\CUDA\v9.1\include
C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Include\10.0.17134.0\ucrt

次に、GPU演算をサポートするライブラリであるCuPyをwheel(予めコンパイルされたバイナリファイル)でインストールします。このコマンドを実行してください。

$ pip install cupy-cuda91

wheelを使った場合cuDNNのダウンロードや面倒な設定は不要です。Cudaとのバージョンの整合性も保証されているので楽ですね。

Chainerをインストール

ChainerはPreferred Networks社が提供する深層学習ライブラリです。このコマンドを実行してください。

$ pip install chainer

無事インストールができれば成功です。レッツ・ディープラーニング。

参考文献

お世話になったリンク集です。
[1] Installation — Chainer 4.1.0 documentation
[2] Chainerのインストール方法をわかりやすく解説|Mac・Linux・Windows | 侍エンジニア塾ブログ | プログラミング入門者向け学習情報サイト
[3] Windows10でChainerをGPUで動かすまでメモ - うるはし
[4] Chainer v4 ビギナー向けチュートリアル - Qiita

17
10
8

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
17
10