データベース接続情報
Phoenix Frameworkのプロジェクトを作成した際に、
lib/app/repo.exが作成されているはずなので、repo.ex
を使ってレコードを操作します。
repo.ex
はデータベースを操作するマクロEcto.Repo
を読みこみ、
dev.ex
で設定したデータベース情報を参照するように設定されています。
lib/app/repo.ex
defmodule App.Repo do
use Ecto.Repo,
otp_app: :app,
adapter: Ecto.Adapters.Postgres
end
レコードを挿入する
入力値チェックなどせずに、単純に挿入するだけであれば、
Repo.insert 構造体名{フィールド名: 値, フィールド名: 値}
Repo.insert %Post{title: "title", views: 0}
で挿入が可能です。