LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Cognos Analytics 11 でのデータ量制限設定の動作

Last updated at Posted at 2019-09-05

Cognos のデータ量制限

レポート実行時に大量過ぎる行を取得して、Cognosサーバーのリソースを長時間占有してしまう事を防ぐため、結果セットの容量に制限をかけたい、というのは常にある要件です。

これに関して、Cognos 10 BIの時に以下の記事を書きました。

Cognos BI でデータ量の制限をする方法
https://qiita.com/shinyama/items/2989ef0f6947597ae672

パッケージがCQMの場合はFramework Managerのガバナー、DQMの場合はqsMaxCrossjoinOrderOfMagnitude を使う、という内容でしたが、マニュアル等のどこにも記載は見当たらないのですが、Cognos Analyticsでやってみると、どうも動作が変わっているようなので共有しておきます。

Cognos Analyticsでのデータ量制限

どちらもDQMモードでの結果を記載しますが、まず前提として、Framework Managerで作成するモデルには、クエリーサブジェクトのみで作成される「リレーショナルモデル」と、ディメンションなどの階層構造を持つ「DMRモデル」があります。

qsMaxCrossjoinOrderOfMagnitudeの設定が有効になるケース
DQMモードで、DMRモデルのパッケージを使用している場合のみ有効のようです。
Cognos 10 BIでは、DQMのリレーショナルモデルでもこの設定が効いたのですが、Cognos Analyticsでは効かなくなっているようです。

Framework Managerのガバナーが有効になるケース
DQMモードで、リレーショナルモデルの場合、Framework Managerのガバナーで指定される「取得した行の最大数」などの設定が効くようになりました。
Cognos 10 BIではCQMしか効きませんでしたが、変わりましたね。

検証はCognos Analytics 11.0.13で試してみた結果です。
Cognos Analytics の最初のバージョンからこの動作なのか、途中のバージョンからなのかわかりませんが、少なくとも今後のプロジェクトで使用されるバージョンでは、こちらの動作を前提に考える事になると思います。

一応ご使用前には、実機でご確認頂ければと思います。

DQMのガバナーで実行時間の制御は不可

追記ですが、Framework Managerのガバナーに「クエリー実行時間の上限 (秒): 」がありますが、DQMの場合は効きません。あくまで「取得した行の最大数」のみが有効となりますのでご注意下さい。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0