Cognos Analytics のLibertyのjavaプロセスのGCログ出力設定(Oracle Java版)
以前こちらの記事を書いていました。
Cognos Analytics のLibertyのjavaプロセスのGCログ出力設定
https://qiita.com/shinyama/items/96c9e3f4d0addaa6ae0b
この手順はデフォルトでCognos Analyticsに組み込まれているIBM JREを使用した場合のもので、Oracle JREを導入してJAVA_HOMEで指定している場合、GCログ出力のためのbootstrap_wlp_winx64.xmlへの設定内容が違います。
色々と試してみてようやくGCログ出力できましたので、こちらに共有しておきます。
-Xと-XXの違いとか、+の有無とか、フルパス指定とか、細かいところご注意ください。
<param>"-verbose:gc"</param>
<param> condName="${java_vendor}" condValue="Oracle">"-Xloggc:C:\Program Files\ibm\cognos\analytics\logs\cs_verbosegc_%t_%p.log"</param>
<param> condName="${java_vendor}" condValue="Oracle">"-XX:+UseGCLogFileRotation"</param>
<param> condName="${java_vendor}" condValue="Oracle">"-XX:NumberOfGCLogFiles=10"</param>
<param> condName="${java_vendor}" condValue="Oracle">"-XX:GCLogFileSize=10M"</param>